こんにちは!おでかけわんこ部です。
今回は愛犬と一緒に楽しめる、ペット同伴OKの全国の梨狩り農園をご紹介します!
食べ放題や時間制限なし、珍しい品種の梨が味わえる農園もありますよ。また、カフェやドッグラン併設の梨園まで◎
農園さんのご好意でペットOKにしてくれているので、必ず事前に同伴ルールを確認のうえマナーを守って梨狩りを楽しみましょう。
ぜひおでかけの参考にしてくださいね~!
【山形】上山観光フルーツ園 山形チェリーランド(上山市)
さくらんぼの王様「大将錦」の開発農園でバラエティ豊かな秋のくだもの狩りが楽しめる!
- 9月~10月頃まで
- 予約不要
■丘の上の広大な敷地にあるペット大歓迎のフルーツ園
■9月上旬~10月下旬頃まで体験できる「和なし狩り」は1時間食べ放題!お土産付き♪
■秋は和なしだけでなく、シャインマスカット、ぶどう、りんご、ラ・フランス狩りも楽しめる!
山形・上山市にある上山観光フルーツ園は、さくらんぼの王様と呼ばれる「大将錦」の開発農園です。
幸水や菊水などを時期によって楽しめる和なし狩りが予約不要で楽しめます!
受付は赤い小屋(8月まで)ではなく、9月以降はそこから右折してすぐの黄色の小屋に変わります。
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
※梨狩りは畑に入って食べ放題で、もぎ取り放題ではありません
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>上山観光フルーツ園 山形チェリーランド
【住所】山形県上山市三上1241-47
【アクセス(最寄駅)】山形蔵王ICより30分/上山ICより15分(最寄り駅:JRかみのやま温泉駅から車で約15分)
【駐車場】あり
【定休日】期間中は無休
【営業時間】年により異なる(詳しくは公式HPをご確認ください)
【公式サイト】https://www.k-fruit.jp/
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【千葉】野口農園(松戸市)
休憩所完備!珍しい少量品種の梨も栽培された味覚狩り体験
- 8月下旬~9月下旬頃まで
- 予約不要
■「六実」駅より徒歩7分ほどのところにあるアクセスの良い農園
■秋満月や新高などの珍しい品種も栽培されていて直売・全国発送もあり!
■直売限定のぶどうも必見!秋の味覚をまとめて味わおう♪
千葉県松戸市にある、大型の休憩所が完備されたペット同伴OKの農園。
おとなしいワンちゃんであれば、一緒に来園可能です◎
豊水・あきづきなどいろいろな品種の梨狩り体験が楽しめます!
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
飼い主さんのご感想(口コミ)
実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

ぼくもちょっとだけ味見したよ~
ふーたくん @fuuutagram.1121
施設情報
<DATA>野口農園
【住所】千葉県松戸市六実3-51-1
【アクセス(最寄駅)】東武野田線「六実」駅より徒歩約7分
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】9:00~16:00
【公式サイト】http://noguchi74nouen.sakura.ne.jp/index.html
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問合せ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【神奈川】フルーツパーク長後(藤沢市)
予約制だから過密にならずゆっくり様々な品種の梨狩りを楽しめる
- 8月上旬~9月下旬頃まで
- 予約制
■梨狩りはタイミングによって異なる品種を楽しめる!
■予約制なので過密にならずゆっくり満喫◎
■他には洋ナシ、ぶどう、柿の味覚狩りも!
神奈川・藤沢市にあるペット入園OKのフルーツパークです。
異なる品種を栽培しているので、時期により違った梨を味わうことができますよ◎
事前予約制なので、予定が決まったら早めに申し込みをするようにしましょう♪
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
※梨狩りは畑に入って食べ放題で、もぎ取り放題ではありません
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>フルーツパーク長後
【住所】神奈川県藤沢市下土棚578
【アクセス(最寄駅)】小田急江ノ島線「長後」駅より徒歩7分(西口)
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】10:30~15:00
【公式サイト】https://kajyuen.com/
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【長野】マルダイ大場農園(下伊那郡)
手の届くところにたくさんの梨!90分食べ放題で楽しむ梨狩り体験
- 8月下旬~10月下旬頃まで
- 予約制
■南アルプスの眺めも楽しめる大自然に囲まれた農園
■90分食べ放題の梨狩りは幸水・二十世紀梨・南水などの品種が味わえる!
■ジャムやワイン、100%りんごジュースなどの販売もあり◎
大自然に囲まれた信州伊那谷の松川町にある農園です。
園内はリード着用であればペット同伴で入園OK!一緒に梨狩りもできます。
樹齢90年の梨の木がある梨園は、手の届くところにたくさんの梨があるので取りやすいですよ◎
※犬種条件については要問い合わせ(愛犬連れの際は事前にご連絡ください)
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>マルダイ大場農園
【住所】長野県下伊那郡松川町大島2319
【アクセス(最寄駅)】松川ICより車で2分
【駐車場】あり
【定休日】シーズン中は無給
【営業時間】8:30~17:00
【公式サイト】https://www.janis.or.jp/users/marudai/
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
【岐阜】福美農園 Dog Land シュシュ(美濃加茂市)
農園に囲まれた自然豊かなドッグラン&梨狩りの両方が楽しめる♪
- 8月下旬頃から
- 予約制
- ドッグラン
■梨狩りは幸水や二十世紀などの品種を堪能!
■農園内とドッグランは行き来OKでどちらも存分に楽しめる
■ドッグランは大、中、小に分かれた全面天然芝の広い空間♪
岐阜県美濃加茂市にある「福美農園 Dog Land シュシュ」は、農園に囲まれたドッグラン!
大、中、小に分かれた全面天然芝のドッグランと、愛犬と一緒に梨狩りが楽しめる農園を行き来できます。
また、夏にはドッグランに夏季限定のプールが登場!暑さ対策をしながらランも梨狩りも楽しめますね◎
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
※ドッグラン内での飲食はご遠慮ください
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>福美農園 Dog Land シュシュ
【住所】岐阜県美濃加茂市山之上町1093−60
【駐車場】あり
【定休日】不定休
【営業時間】9:00~17:00
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【滋賀】よこせ梨園(東近江市)
お弁当や飲み物持ち込みOK!ジューシー&甘くてまろやかな食感の梨を満喫できる梨狩り♪
- 8月中旬~9月下旬頃まで
- 予約不要
- 時間制限なし
■時間制限なしの梨狩りでのんびり楽しめる!
■お弁当や飲み物も持ち込み可能で、わんちゃん・ねこちゃん同伴OK
■ジューシー&豊かな甘さとまろやかな食感が特徴の梨を堪能できる
梨だけでなくぶどうも複数品種を栽培している農園。
梨狩りは時間制限なしでゆっくり満喫!お弁当や飲み物の持ち込みもOKですよ◎
樹齢50年を超える成熟した梨の木から採れる、ジューシーで甘い梨が味わえます。
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
※食べ残し&持ち帰りの梨の料金は量り売りになります
飼い主さんのご感想(口コミ)
実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

甘くておいしい旬の梨を食べたよ♡
すずりちゃん @suzuri_ymd
施設情報
<DATA>よこせ梨園
【住所】滋賀県東近江市石谷町1278-2
【アクセス(最寄駅)】八日市ICより国道421号を桑名方面へ3km(最寄り駅:近江鉄道「八日市」駅より近江バス今代バス停下車、徒歩すぐ)
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】10:00~16:30
【公式サイト】http://www.yokosenashien.jp
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【滋賀】清水果樹園(蒲生郡竜王町)
梨狩りはペットも大歓迎!大きくてジューシーな味を堪能しよう♪
- 8月中旬~9月中旬頃まで
- 予約不要
■通常の梨狩りからもぎりとり体験までを楽しめる農園
■幸水や豊水、あきづきなど異なる品種の梨を味わえる♪
■背が低い樹は小さな子供でも手が届く高さ!
時期により異なる梨を味わえる農園です。
どの品種も大きくて食べ応え満点!ジューシーな味わいが魅力の梨になっています。
ペット可の敷地内は、梨狩りのみ愛犬も同伴OKなので、一緒に旬のフルーツ狩りを楽しめますよ◎
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>清水果樹園
【住所】滋賀県蒲生郡竜王町山之上6969
【アクセス(最寄駅)】竜王ICより車で約10分
【駐車場】あり
【定休日】不定休
【営業時間】9:00~15:00(詳しくはお電話にてご連絡ください)
【公式サイト】https://shimizunashien.jp/
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【鳥取】さんこうえん(鳥取市)
食べ放題の梨狩りは雨の日も体験OK!鳥取砂丘から車で5分の観光農園
- 7月下旬~11月中旬頃まで
- 時間制限なし
■鳥取砂丘から車で5分のところで梨狩りが楽しめる観光農園
■雨天時も入園OK!大自然のなかで楽しめる梨狩りは食べ放題!
■ネット予約なら通常料金から100円引き+梨ジェラートのサービス付き♪
創業1904年以来、二十世紀梨を作り続けてきた観光農園です。
ペット同伴で楽しめる梨狩りは、二十世紀梨、新甘泉、あきづきなどの品種が味わえますよ!
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>さんこうえん
【住所】鳥取県鳥取市福部町湯山1973
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】9:00~17:00
【公式サイト】https://www.sankouen.com
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
【広島】白龍湖観光農園(三原市)
時間無制限&お弁当など持ち込みOKの梨狩り体験♪
- 8月中旬~10月中旬頃まで
- 小型犬のみ
- 時間制限なし
■梨狩りは小型犬のみ同伴OK!時間無制限の食べ放題♪
■愛甘水、豊水、幸水、新星などの種類が味わえる◎
■レジャーシートを敷いてお弁当を持ち込んでのんびり楽しめる!
四季を通じて味覚狩りを満喫できる自然いっぱいの農園です。
梨狩りは時間無制限で、時期によって愛甘水、豊水、幸水、新星などが堪能できます!
ナイフやレジャーシートを持参するとスムーズですよ。
※公式サイトのフルーツ狩りカレンダーに梨のマークが付いていることを事前に確認してから来園してください
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>白龍湖観光農園
【住所】広島県三原市大和町大草398
【アクセス】河内ICより車で約10分
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】8:00~17:00(梨狩りは9:00~16:30)
【公式サイト】https://hakuryuko.net/fruit/nashi.php
<DOG>愛犬同伴条件
・小型犬のみ同伴OK
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【福岡】フルトリエ中村果樹園(久留米市)
みずみずしさと甘さは格別!わんちゃんの遊び場やカフェも併設されたフルーツ園
- 8月上旬~10月上旬頃まで
- 予約制
- 大型犬OK
- カート利用OK
- ドッグラン
■フルーツ栽培一筋!梨・ぶどう・いちごなどを栽培するフルーツ園
■樹上完熟にこだわった梨狩りはリード着用でペット同伴OK!大型犬も歓迎♪
■梨園の一部にはわんちゃんの遊び場(ドッグラン)も♪
大型犬も一緒にフルーツ狩りを楽しめるドッグフレンドリーな農園です。
梨狩りは梨2~3個のお土産付き!
さらに併設のカフェのテラス席も愛犬と一緒に利用できるので、梨狩りのあとはカフェでランチも楽しめますよ。
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>フルトリエ中村果樹園
【住所】福岡県久留米市藤山町714
【アクセス(最寄駅)】久留米ICより15分/広川ICより10分(最寄り駅:西鉄「久留米」駅よりタクシーで15分/JR久留米駅よりタクシーで20分)
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】フルーツ狩りの種類により異なる(詳しくは公式HPをご確認ください)
【公式サイト】https://fruitelier.jp/
<DOG>愛犬同伴条件
・大型犬OK
・リード着用またはカート利用で同伴OK
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
【福岡】中島農園(うきは市)
茅葺き屋根が目印!梨やぶどう、柿などのフルーツ狩りが楽しめる
- 8月下旬~10月下旬頃まで
■ノスタルジックな藁ぶき屋根が魅力の農園!
■梨狩り・ぶどう狩り・柿狩りはすべて愛犬も同伴OK♪
■大きな梨はシャキシャキしていてみずみずしい味わい◎
レトロな雰囲気が漂う藁ぶき屋根が目印の農園。
秋には梨狩りをはじめ、ぶどう狩り、柿狩りなどを愛犬と一緒に楽しめます♪
シャキシャキ感満載の梨は、食べ応えも満点ですよ◎
※犬種条件や同伴ルールなどについては要問い合わせ
飼い主さんのご感想(口コミ)
<募集中>
施設情報
<DATA>中島農園
【住所】福岡県うきは市浮羽町朝田1055-1
【アクセス(最寄駅)】JRうきは駅からタクシーで約5分
【駐車場】あり
【定休日】要問い合わせ
【営業時間】9:00~17:00
【公式サイト】https://ukihafruits.jp/nakashimanouen/
<DOG>愛犬同伴条件
・犬種条件など要問い合わせ
施設のSNS
最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね
まとめ
以上、愛犬と一緒に楽しめる全国の梨狩り農園をご紹介しました。
梨の品種は時期によって異なるので開催期間中、何度も楽しめそうですね。
ルールやマナーを守って秋の味覚狩りを楽しみましょう!