こんにちは!おでかけわんこ部編集スタッフのfukoです。
今回は西日本にある、わんこと一緒にいちご狩りが楽しめる農園を6つご紹介!
条件付きですが、ハウスの中までわんこと入れる農園を集めたのでぜひおでかけの参考にしてくださいね♪
マナーをしっかり守ってわんこと一緒にいちご狩りを楽しみましょう♡
犬連れいちご狩りのマナーについて
特集をみる前にまずマナーについて。
いちご狩り農園のご好意でわんこOKにしてくれていますので、農園や他のお客さんの迷惑にならないようにマナーをしっかり守って楽しみましょう!
まず大前提として農園のわんこ同伴ルールを事前にしっかりチェックしましょう。
以下に農園のルールに記載はなくてもみんなが気持ちよく利用するためのマナーについて挙げていきます。
- マナーパンツ・マナーベルト着用(ハウス内でのおしっこはもちろんのことハウス近くでのおしっこも控えましょう)
- 事前におしっこをさせておく(ハウスから離れたところでさせてあげましょう)
- いちごを直接食べさせない or 食べてしまわないように目を離さない
- 犬用カートOKのところではカートで通路を妨げないよう注意
- 被毛が飛ばないよう自宅で事前にブラッシングをしたり服を着させてあげましょう
- 犬や動物が苦手な人もいることを理解して配慮しましょう
マナーが守られずにわんこNGになってしまう農園もあります。
たくさんの人が大切に育てられたいちごを「楽しく」「おいしく」頂けるように気をつけましょう!
記事中のわんこ同伴ルールも条件が変更になっている場合もありますので、予約の際に犬連れであることを伝え、注意点などをしっかりメモしましょう◎
高野いちご園(滋賀)
■2022年12月~2023年5月末
■ナイト営業:2023年4月11日~4月30日 18:00~21:00(完全予約制)

「高野いちご園」は複数の品種を味わえるいちご農園。
毎年期間限定でナイト営業も行っているので、昼間とは雰囲気の違ういちご狩り体験を楽しめます!

ハウス内は小型犬~大型犬まで同伴OK!徒歩圏内にはわんこも入れる竜王アウトレットパークもありますよ♩
特徴は?
- 昼間は45分食べ放題
- ナイト営業は100分食べ放題
- 期間限定のナイト営業あり
- 4品種の食べ比べができる
- 一般のお客さんとわんこ連れは別々のハウス
わんこの同伴ルールは?
- ハウス内はリード着用にて同伴OK
- ハウス内は小型犬~大型犬まで同伴OK
- 予約制(事前に公式サイトのペット同伴コースから予約をしてください)
料金


実際におでかけしたわんこのレポート
りくくん
@kumi3356
Special thanks!!⠀


実際におでかけしたわんこのレポート


アンジュちゃん(@pinkhimawari926)素敵なおでかけレポートありがとう!
施設の名前 | 高野いちご園 |
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6603 |
営業時間 | 9:00~17:00(ナイト営業:4月11日~4月30日 18:00~21:00(完全予約制)) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
ハウスの中への同伴 | リード着用必須 |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 小型犬~大型犬 |
公式サイト | https://takano-ichigo.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/takano_itigoen/ |
内山いちごの国(兵庫)
■2023年1月10日~6月末
※わんこ同伴OKは2023年3月10日以降

「内山いちごの国」は高設栽培と溶液栽培を採用したいちごを生産する農園。
いちご狩りでは酸味が少なく甘い「あきひめ」を存分に味わうことができちゃいますよ♩

2023年3月10日よりわんこも一緒にハウス内に入れるようになります!同伴ルール等を確認し、必ず予約をしてから訪れるようにしましょう!
特徴は?
- 40分食べ放題
- 酸味が少なく甘い「あきひめ」が食べられる
わんこの同伴ルールは?
- 2023年3月10日よりハウス内同伴OK(完全予約制)
- ハウス内はカートorバッグにて同伴OK
- 犬種条件等は要問合せ
- わんこの入園料は1頭につき300円
- 毛が抜けやすい犬種の場合は洋服着用推奨
- 狂犬病の予防接種証明書を持参ください
- トイレが不安な子はマナーウェアを着用ください
料金

実際におでかけしたわんこのレポート
(募集中)
施設名 | 内山いちごの国 |
住所 | 兵庫県養父市長野1297 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜) |
ハウスの中への同伴 | カートorバッグ必須 |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 要問合せ |
公式サイト | http://www.uchiyama-ichigonokuni.jp/ |
田渕いちご園(岡山)
■要問合せ

「田淵いちご園」はるいちごハウス完全予約制&時間無制限でいちご狩りが楽しめるハウス。
「豊の香」「幸の香」「章姫」「紅ほっぺ」「さがほの香」「アスカルビー」など、多品種のいちごの食べ比べを堪能できますよ◎

ハウス内はリード着用で同伴OK!完全予約制(当日予約OK)なので注意してくださいね!
特徴は?
- 時間制限なしで食べ放題
- いちごの品種が豊富
- いちごのお持ち帰りOK(日によってはNGの場合もあり)
わんこの同伴ルールは?
- リード着用にて同伴OK
- 犬種条件については要問合せ
料金

実際におでかけしたわんこのレポート


モグちゃん(@kyustyle_hiromi)素敵なおでかけレポートありがとう!
施設の名前 | 田渕いちご園 |
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町福岡 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
ハウスの中への同伴 | リード着用必須 |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 要問合せ |
公式サイト | http://www.tabuchi15.com/ |
中山いちご園(岡山)
■2022年12月下旬~2023年5月末

「中山いちご園」は計5棟のハウス(約1,000坪)で約20,000本のいちごを栽培する農園。
いちご狩りでは6品種(あきひめ・かおりの・べにほっぺ・ほのか・おいCベリー・よつぼし)を食べ比べすることができます♩

ハウス内はリード着用で同伴OK!犬種条件等は事前に問い合わせてくださいね◎
特徴は?
- 6品種のいちごを食べ比べできる
- クラシックが流れる落ち着く空間
わんこの同伴ルールは?
- ハウス内はリード着用で同伴OK
- 犬種条件は要問合せ
料金

実際におでかけしたわんこのレポート


まめくん(@mamenomame127)素敵なおでかけレポートありがとう!
施設の名前 | 中山いちご園 |
住所 | 岡山県岡山市北区菅野3980 |
営業時間 | 9:00~熟れた苺が無くなるまで |
定休日 | 不定休 |
ハウスの中への同伴 | リード着用必須 |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 要問合せ |
公式サイト | http://www5e.biglobe.ne.jp/~ichigoen/ |
あかまつ農園(愛媛)
■2023年1月2日~2023年5月7日

「あかまつ農園」は開放的な自然感じる土地に佇むいちご農園。
丹精込めて作られた「あまおとめ」「レッドパール」「紅い雫」など品種をいちご狩りで味わえます。

ハウス内は他のお客様に迷惑にならないわんこのみ同伴OKです!(犬種条件等は要問合せ)
特徴は?
- 60分食べ放題
- 量り売りでいちごの持ち帰りもOK
わんこの同伴ルールは?
- 同伴ルールや犬種条件等は要問合せ
- 予約制
料金

実際におでかけしたわんこのレポート
(募集中)
施設名 | あかまつ農園 |
住所 | 愛媛県北宇和郡鬼北町近永24 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
ハウスの中への同伴 | 要問合せ |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 要問合せ |
公式サイト | http://15-house.com/ |
フルトリエ 中村果樹園(福岡)
■2022年12月22日~2023年5月31日

「フルトリエ 中村果樹園」はいちご、ぶどう、梨などを生産するカフェ併設の農園です。
いちご狩りでは「あまおう」「紅ほっぺ」「恋みのり」の3種を食べ比べできますよ◎

ハウス内は小型犬~大型犬まで同伴OK!わんこ連れは火・木・土・日曜の14:00~の回のみ利用できます(要予約)
特徴は?
- 50分食べ放題
- 併設のカフェはテラス席わんこOK
- 梨畑は一部わんこの遊び場として開放
わんこの同伴ルールは?
- 火・木・土・日曜の14:00~の回のみわんこ同伴OK(完全予約制)
- ハウス内はリード着用で同伴OK
- ハウス内は小型犬~大型犬まで同伴OK
- わんこの入園料は1頭につき800円
料金

実際におでかけしたわんこのレポート


あずきちゃん、しらすくん(@azushira01020501)素敵なおでかけレポートありがとう!
施設の名前 | フルトリエ 中村果樹園 |
住所 | 福岡県久留米市藤山町714 |
営業時間 | 11:00~17:00 (わんこ同伴は火曜・木曜・土曜・日曜の14:00~のみ) |
定休日 | 水曜日 |
ハウスの中への同伴 | リード着用必須 |
ドッグラン | なし |
犬種条件 | 小型犬~大型犬 |
公式サイト | https://fruitelier.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/fruitelier/ |
まとめ
どのいちご狩り農園も特色があって、たっぷり楽しめそう♪
愛犬にいちごを与える際は、小さくカットしたうえで与える量に気を付けましょう。
この春はぜひ、わんこと一緒にいちご狩りへおでかけしてみてね◎