こんにちは!おでかけわんこ部です!
毎年冬が近づくと街全体を美しく彩るイルミネーション♪
実は全国各地には愛犬と一緒に行けるイルミネーションスポットもたくさんあるのです!
そこで今回は全国各地にある愛犬同伴OKのイルミネーションスポット20選をご紹介します。
開催期間やイベント、注意点についても詳しくご紹介しますよ~。
過去も含め、おでかけレポも随時募集中です!
小岩井牧場 銀河農場の夜(岩手)
東北最大級のイルミネーション!新年には打ち上げ花火のイベントも♪
【開催期間】2022年11月23日~2023年1月9日 ※12月31日は休園
【イベント情報】
■新年打ち上げ花火:2023年1月1日~3日 19:30~



日本最大の民営農場である「小岩井牧場」では毎年恒例の「銀河農場の夜2022 KOIWI Winter Lights」を開催!
期間中は広大な敷地内全体がイルミネーションで美しく彩られます。
イルミネーションの規模としては東北最大級を誇るイベントなのですよ◎
新年(2023年1月1日~3日)には、打ち上げ花火のイベントも開催されるので要チェック!
愛犬は入場窓口にて同意書を記入のうえ同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
園内には1,800坪の広々ドッグランも完備されているので、昼間は園内散策を楽しみ、夜はイルミネーションを満喫するなんて過ごし方もできますよ♪
なお散策中はリードを短く持ち、周りの人に配慮しながら愛犬との散策を楽しんでくださいね!
■東北最大級のイルミネーションイベント!新年には打ち上げ花火も開催!
■広大な敷地内を散策しながら愛犬とイルミネーションを楽しめる♪
■園内にはドッグランも完備!昼から夜までわんことおでかけを満喫することも◎
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>小岩井牧場
【住所】岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
【駐車場】あり
【定休日】不定休
【営業時間】
まきば園:12:00~15:00
イルミネーション:16:00~20:00
※イルミネーション開催期間中は15:00に一度閉園し、16:00からイルミネーション営業(有料)に切り替わります
【料金】
まきば園:無料
イルミネーション:大人(中学生以上) 1,000円/小学生以下 無料
【公式サイト】https://www.koiwai.co.jp/makiba/
SENDAI 光のページェント(宮城)
仙台の冬の風物詩!125本のケヤキに約47万球のLEDが灯される♪
【開催期間】2022年12月9日~12月25日
【イベント情報】
■君のサンタはどんなサンタ?:12月18日・24日・25日(開催場所 市民広場~定禅寺通)
※参加者はエリアを巡りながらシールを集めます。集めたシールをカードに貼れば、オリジナルサンタの完成!
■STARLIGHT☆WINK CONCERT:12月18日(18:00~、19:00~、20:00~)
※定禅寺通のイルミネーションを見ながらピアノ演奏が聴ける一日限定のコンサート


仙台の冬の風物詩とも呼ばれる「SENDAI 光のページェント」は、今年で37回目の開催を迎えるイルミネーションイベントです。
開催期間中は定禅寺通に植えられた125本のケヤキに約47万球のLEDが灯され、周囲を美しく彩ります。
また各所には撮影を楽しめるフォトスポットも設置!
そのほかにも協賛企業による写真コンテストやパフォーマーの大道芸、日にち限定のイベントなども開催されますよ◎
愛犬と一緒に夜のお散歩を楽しみながら、イルミネーションによる非日常感を味わうにはまさに打ってつけのスポット♪
通り内には道幅が狭い箇所もあるので、人混みが多い場所では愛犬の接触事故等に気を付けてくださいね!
■仙台屈指のイルミネーションイベントであり冬の風物詩!
■125本のケヤキに約47万球のLEDを点灯!
■協賛企業による写真コンテストやパフォーマンスなどイベントも盛りだくさん♪
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>SENDAI 光のページェント
【住所】宮城県仙台市青葉区国分町(定禅寺通)
【駐車場】なし
【定休日】なし
【営業時間】
月曜日~金曜日:19:00~22:00
土曜日~日曜日:18:00~22:00
【料金】無料
【公式サイト】https://sendaihikape.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/sendai_pageant/
ぐんまフラワーパーク イルミネーション(群馬)
日本夜景遺産認定のイルミネーション!花とイルミネーションの幻想的な世界を楽しめる♪
【開催期間】2022年11月5日~2023年1月9日
【イベント情報】
■花火大会:2022年11月26日 19:30~(荒天時翌日順延)

季節ごとの花や植物の鑑賞を楽しめる公園「ぐんまフラワーパーク」。
毎年冬に開催されるイルミネーションは、何と日本夜景遺産にも認定されているのだとか!
期間中は敷地内の至る所で美しい花とイルミネーションが織りなす、幻想席な世界観を楽しめますよ◎
愛犬はエチケットセット(200円)を購入すれば同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
敷地内のレストラン「花みずき」はテラス席のみわんこOKで、愛犬用のおやつ「ミルクとビスケットセット」(300円)も販売されています。
散策中はリードを必ず着用し、花壇や池には愛犬を入れないようにしてくださいね!
■日本夜景遺産に認定されているイルミネーションを愛犬と楽しめる!
■花とイルミネーションが織りなす幻想的な世界感を存分に堪能♪
■敷地内にはテラス席わんこOKのレストランも併設◎
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ぐんまフラワーパーク
【住所】群馬県前橋市柏倉町2471-7
【駐車場】あり
【定休日】年中無休
【営業時間】イルミネーション期間:日没~21:00
【料金】大人 610円/中学生まで 無料/わんこ 200円
【公式サイト】http://www.flower-park.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/gunmaflowerpark/
いばらきフラワーパーク イルミネーション2022(茨城)
茨城県最大級のイルミネーションイベント!シャンパンゴールドの温かみある空間が広がる♪
【開催期間】2022年11月12日~12月30日



「見るから感じる」をコンセプトとした「いばらきフラワーパーク」は900品種のバラをはじめ、様々な花や植物を間近で目にできる施設。
毎年開催されるイルミネーションイベントは、茨城県内最大級の規模を誇ります!
期間中は園内全体がシャンパンゴールドの温かみを感じる空間に♪
全長60mの光の回廊や星空ブランコ、マシュマロを炙れる焚き火テラスなど、楽しめるコンテンツが盛りだくさんになっています!
愛犬は入り口にてペット誓約書を記入することで同伴入園OK!(わんこの入園料は200円です)
園内ではリード着用必須&一部の建物や乗り物はわんこNGになっているので注意してくださいね!
■茨城県最大級のイルミネーションイベント!花と光の空間が広がる♪
■イルミネーションエリアには種類豊富なコンテンツが盛りだくさん!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>いばらきフラワーパーク
【住所】茨城県石岡市下青柳200番地
【駐車場】あり
【定休日】火曜日(火曜が祝日の場合は翌平日)
【営業時間】9:00~20:30(イルミネーション:17:00~)
【料金】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【公式サイト】https://www.flowerpark.or.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/ibarakiflowerpark/
花の都公園 2022イルミネーションファンタジウム(山梨)
山梨県で人気のイルミネーションスポット!期間中は毎週土曜日に打ち上げ花火も♪
【開催期間】2022年12月1日~2023年1月9日
【イベント情報】
■打上花火:2022年12月3日・10日・17日・24日・31日・2023年1月1日・7日(各日20時に打上げ)

30万㎡の敷地内に季節ごとの花々が咲く「花の都公園」。
期間中は雄大な富士山を借景に色鮮やかなイルミネーションを堪能することができます!
富士山と花とイルミネーションが織りなす幻想的な世界を見ながら、日本の冬を感じるひとときを過ごせそうですね♪
愛犬は無料で同伴入園OK!(リード着用必須/一部エリアはわんこNG)
ただし「フローラルドーム ふらら」内のみは抱っこ、もしくはキャリーバッグに入れて入場するようにしてください。
また冬の山中湖はとても冷えるため、飼い主さんもわんこも防寒対策を忘れずに◎
■山梨県で人気のイルミネーションスポット!毎週土曜日には打ち上げ花火もあがる!
■雄大な富士山を背景に美しいイルミネーション鑑賞を楽しめる♪
おでかけレポート
(募集中)
利用者の声(Google口コミ)
施設情報
<DATA>花の都公園
【住所】山梨県南都留郡山中湖村山中1650
【駐車場】あり
【定休日】12月1日~3月15日の毎週火曜日(ただし祝祭日は除く)
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは17:00~21:00
【料金】250円(中学生以下は無料)
【公式サイト】http://www.hananomiyakokouen.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/hananomiyako_flower_park/
マザー牧場 イルミネーション2022-2023(千葉)
天空のイルミネーションを堪能できる施設!SNS映え間違いなしのフォトスポットも♪
【開催期間】2022年11月3日~2023年3月5日の土日祝(2022年12月28日~2023年1月4日のみ毎日開催)


「マザー牧場」で開催される「イルミネーション2022-2023」は千葉県一高い天空のイルミネーションを楽しめるイベント!
期間中は美しいイルミネーションが灯る園内から、富士山や東京湾の夜景を一望することも可能ですよ♪
また園内にはSNS映え間違いなしのフォトスポットも盛りだくさん◎
わんこの可愛い写真をたくさん撮影できそうですね!
愛犬はご利用規約への署名を記入のうえ、同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
園内にはテラス席のみわんこOKの飲食店やドッグランもあるので、昼から夜までわんこと園内散策を楽しむことも◎
巻き取り式リード(ロングリード)は使用不可なので、必ず通常の短いリードを着用してあげてくださいね。
■天空のイルミネーションからは富士山や東京湾の夜景を一望することも◎
■SNS映え間違いなし!可愛いフォトスポットも盛りだくさん♪
おでかけレポート
実際におでかけしてきたワンちゃんたちから写真レポートが届きました!
施設情報
<DATA>マザー牧場
【住所】千葉県富津市田倉940-3
【駐車場】あり
【定休日】2022年12月14日・15日・20日~22日・2023年1月10日~13日(金)・1月16日~19日
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは16:00~19:30
【料金】
通常:大人(中学生以上) 1,500円/小人(4歳~小学6年生) 800円/わんこ 700円
イルミネーションのみ:大人(中学生以上) 800円/小人(4歳~小学6年生) 400円/わんこ 無料
【公式サイト】https://www.motherfarm.co.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/motherfarm_official/
東京ミッドタウン CHRISTMAS STORY LIGHTS(東京)
都心に現れる幻想的な世界!光や音、しゃぼん玉などの演出を堪能できるイルミネーション♪
【開催期間】2022年11月17日~12月25日
【イベント情報】
■期間限定演出:2022年11月17日~12月14日
※6分ごとにスモークを閉じ込めたしゃぼん玉が舞う演出あり



ショップやホテル、公園などが集約された複合施設「東京ミッドタウン」では、毎年恒例のイルミネーション「CHRISTMAS STORY LIGHTS」を開催!
期間中はプラザエリアからガーデンエリアまでがクリスマスムード一色に♪
約300個のライトが巨大ドームと連動するスポットや、光と音楽の融合を楽しめるスポット。
さらに辺り一帯をゴールドで彩った「光の散歩道」などエリアごとに異なるイルミネーションを堪能できますよ◎
12月14日まではしゃぼん玉が舞う幻想的な世界を体験できる特別演出も♪
イルミネーションが開催されるミッドタウン・ガーデンは愛犬もリード着用でお散歩OK!
芝生や館内への立ち入りはNGなので、注意してくださいね。
■都心で非日常感を味わえるイルミネーション!わんことの夜のお散歩にも♪
■エリアごとにことなるイルミネーションを堪能!音やしゃぼん玉の演出も◎
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>東京ミッドタウン
【住所】東京都港区赤坂9-7-1
【駐車場】あり
【定休日】施設により異なる(公式サイトをご確認ください)
【営業時間】施設により異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは17:00~23:00
【料金】無料
【公式サイト】https://www.tokyo-midtown.com/jp/index.html
【公式Instagram】https://www.instagram.com/tokyomidtown_official/
さがみ湖イルミリオン(神奈川)
関東三大イルミネーション認定のスポット!敷地内には愛犬と楽しめるナイトアトラクションも♪
【開催期間】2022年11月12日~2023年4月2日



「さがみ湖イルミリオン」は「関東三大イルミネーション」にも認定されているイルミネーションイベント!
広大な土地を活かした敷地内には、関東最大級となる600万球のイルミネーションを点灯♪
大自然と幻想的な光の世界を堪能できる空間になっています。
さらにさがみ湖イルミリオンでは、何とイルミネーションだけでなく、ナイトアトラクションも愛犬と一緒に楽しむことができるのです!
「虹のリフト」と「お山のかんらんしゃ」はわんこも同伴乗車OK!
非日常感あふれる夜の遊園地散策を愛犬と一緒に楽しめる施設になっています♪
なお、愛犬は体高50cm以下の小型犬~中型犬までが同伴入園可能です。(一部エリアはわんこNG)
入り口で「ペット(犬)同伴入場参加規約」を必ず記入してから入園してくださいね!
■関東三大イルミネーションに認定された施設!600万球のイルミネーションが園内を彩る♪
■愛犬同伴OKのナイトアトラクションも!イルミネーションと夜の遊園地をわんこと一緒に楽しめる!
おでかけレポート
募集中
施設情報
<DATA>さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
【住所】神奈川県相模原市緑区若柳1634
【駐車場】あり
【定休日】不定休
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【料金】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
※わんこは1頭目1,200円(2頭目以降は500円)
【公式サイト】https://www.sagamiko-resort.jp/index.html
【公式Instagram】https://www.instagram.com/sagamiko_resort/
江ノ島シーキャンドル 湘南の宝石(神奈川)
多くのイルミネーションランキングでも常連!様々なタイプのイルミネーションを堪能できるエリア♪
【開催期間】2022年11月23日~2023年2月28日



「湘南の宝石」は今回で23年目となるイルミネーションイベント!
多くのイルミネーションランキングで上位に入り、関東三大イルミネーションにも認定されているのですよ◎
期間中は江ノ島エリアから片瀬海岸エリアまでがイルミネーション一色に♪
江ノ島のシンボルで「シーキャンドル」を360度囲むように吊るされたイルミネーションや、スワロフスキークリスタルをふんだんに使用した光のトンネルなど、様々なタイプのイルミネーションを満喫できます◎
湘南の宝石はリード着用で愛犬も同伴OK!
混み合う時間帯や狭い道などでは、事故防止のためにも愛犬を抱っこしながら歩いてくださいね!
■イルミネーションランキング上位に入るスポット!関東三大イルミネーションにも認定!
■灯台のイルミネーションや光のトンネルなど様々なタイプのイルミネーションを楽しめる♪
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>江ノ島シーキャンドル
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目3-28
【駐車場】なし
【定休日】なし(荒天時等は安全確保のため営業を中止する場合があります)
【営業時間】9:00~20:00(イルミネーションは17:00~)
【料金】施設により異なる(公式サイトをご確認ください)
【公式サイト】https://enoshima-seacandle.com/
ACAO FOREST ADVENT CHRISTMAS(静岡)
20万坪のガーデンを彩るイルミネーション!中央には高さ4mのクリスマスツリーも♪
【開催期間】2022年11月11日~2022年12月25日

20万坪の広大な敷地に13のテーマガーデンが立ち並ぶ「ACAO SPA & RESORT」。
クリスマスをテーマとした冬の祭典「ACAO FOREST ADVENT CHRISTMAS」では、イルミネーションをはじめ、ワークショップやマーケットなど様々なイベントが開催されます。
期間中は敷地内にクリスマスモチーフのモニュメントや可愛いフォトスポットが登場!
さらにガーデン中央には高さ4mのクリスマスツリーが設置され、園内を明るく灯してくれます♪
ガーデン内は愛犬も同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
リードを着用し、周囲への配慮を忘れずにわんことのガーデン散歩を楽しみましょう!
■20万坪の敷地で開催されるイルミネーション!愛犬とガーデン散歩も楽しめる♪
■ガーデン中央には高さ4mの巨大クリスマスツリーも登場!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ACAO SPA & RESORT
【住所】静岡県熱海市上多賀1027-8
【駐車場】あり
【定休日】火曜日
【営業時間】
通常:9:00~17:00
イルミネーション:16:00~19:30
【料金】
通常:大人(中学生以上) 2,000円/小人(小学生) 1,000円/未就学児 無料/わんこ 1,000円
イルミネーション:大人(中学生以上) 1,200円/小人(小学生) 600円/未就学児 無料/わんこ 600円
【公式サイト】https://acao.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/acao_spaandresort/
伊豆ぐらんぱる公園 伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~(静岡)
日本初の体験型イルミネーション!国内屈指のイルミネーションの名所♪
【開催期間】2022年11月22日~2023年8月末


「伊豆ぐらんぱる公園」は約22万㎡の広大な敷地を誇るレジャー施設!
敷地内の一部で開催される「伊豆高原グランイルミ~8thシーズン~」は「イルミネーションアワード」3年連続1位を受賞!
国内屈指のイルミネーションの名所とも呼ばれるほど、人気のスポットです。
日本初となる体験型イルミネーションでは、アトラクションや音のショーなど、見るだけでなく実際に体験できるエリアが盛りだくさん!
園内は愛犬も一緒に同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
ただしイルミネーションが高密度に設置されているため、リードや抱きかかえての入園はNGとなっています。
必ずキャリーやカートに入れて、写真撮影の際もわんこを出さないようにしてくださいね!(受付横にて台数限定の有料カートの貸し出しもあります)
■日本初の体験型イルミネーションを楽しめる!イルミネーションの名所としても人気のエリア!
■アトラクションや音のショーなど五感で楽しめるイルミネーションスポットが盛りだくさん♪
おでかけレポート
実際におでかけしてきたワンちゃんたちから写真レポートが届きました!
施設情報
<DATA>伊豆ぐらんぱる公園
【住所】静岡県伊東市富戸1090
【駐車場】あり
【定休日】要問合せ
【営業時間】2022年11月11日~30日:17:00~21:30/2022年12月1日~2023年1月3日:16:30~21:30
【料金】要問合せ
【公式サイト】https://granillumi.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/izu_shabotenzoogroup/
国営木曽三川公園138タワーパーク 138ウィンターイルミ(愛知)
愛知県の夜のお散歩スポットとしても人気!公園内全体を彩るイルミネーションを満喫♪
【開催期間】2022年11月12日~12月25日・2023年1月2日・3日
※1月2日・3日は「ニューイヤーイルミネーション」として点灯



木曽三川を一望できる展望タワーがシンボルとして佇む「国営木曽三川公園」。
毎年開催される「138ウィンターイルミ」では広大な公園内がイルミネーションのライトアップで彩られます!
今年は園内13のエリアに様々なモニュメントや光のトンネルなどを配置!
可愛い写真がたくさん撮れる絶好のフォトスポットにもなっていますよ◎
公園内は愛犬もリード着用でお散歩OK!(一部エリアはわんこNG)
約30万級のイルミネーションを目にしながら、愛犬と夜のお散歩を楽しめそうですね♪
■広大な公園内をイルミネーションが飾る!愛知でも人気のお散歩スポット!
■可愛いモニュメントや光のトンネルはフォトスポットとしても◎
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>国営木曽三川公園138タワーパーク
【住所】愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
【駐車場】あり
【定休日】不定休(公式サイトをご確認ください)
【営業時間】イルミネーション:17:00~21:00
【料金】無料
【公式サイト】https://www.kisosansenkoen.jp/index.html
ラグナシア 光のラグーン(愛知)
愛犬同伴OKのテーマパーク!アトラクションとイルミネーションをわんこと楽しめる♪
【開催期間】2022年11月5日~2023年2月28日



複合施設「ラグーナテンボス」の一角に佇むテーマパーク「ラグナシア」。
期間中は園内全体がイルミネーション一色に♪
中部エリア最大規模の水上ランタンイルミネーションや、100万球のイルミネーションアーチなど、広大なテーマパークならではの迫力あるイルミネーションを楽しめます!
ラグナシアは日本でも貴重な愛犬同伴OKの遊園地!(一部エリアはわんこNG)
わんこと一緒に乗れるアトラクションもあるので、昼間は遊園地を楽しみ、夜はイルミネーションを満喫するなんて過ごし方も◎
なお入園時は「わんちゃん入園確認書」の提出が必要になります。
また園内ではリードと併せてマナーパンツ・マナーベルトの着用が必須になるので、忘れずに持っていくようにしてくださいね!
■愛犬同伴OKのテーマパーク!わんこが乗れるアトラクションも♪
■園内全体を彩るイルミネーションは迫力満点!可愛いフォトスポットも満載♪
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ラグーナテンボス
【住所】愛知県蒲郡市海陽町2丁目3
【駐車場】あり
【定休日】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは日没後から閉園まで
【料金】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【公式サイト】https://www.lagunatenbosch.co.jp/index.html
【公式Instagram】https://www.instagram.com/lagunatenbosch/
京都イルミネーション シナスタジアヒルズ るり渓温泉(京都)
1年を通して楽しめる!光と音楽の融合を五感で味わえる新感覚イルミネーションスポット♪
【開催期間】通年営業



「京都イルミネーション シナスタジアヒルズ」は京都「るり渓温泉」の敷地内にあるイルミネーション施設。
「シナスタジア(共感覚)」をコンセプトにした施設は、何と通年営業!
1年を通してイルミネーションを楽しめるナイトスポットになっています。
敷地内には気鋭のアーティストが手掛けた光のアートと壮大な音楽が融合したエリアが盛りだくさん!
五感での体験を楽しめる新感覚のイルミネーションなのですよ◎
施設内は愛犬同伴で入園OK!
必ずリードを着用し、周りに配慮しながら散歩や撮影を楽しんでくださいね!
■1年中営業!冬以外のシーズンにもイルミネーションを楽しめる♪
■光と音の融合による新感覚イルミネーションを存分に堪能!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>京都イルミネーション シナスタジアヒルズ るり渓温泉
【住所】京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
【駐車場】あり
【定休日】なし(ただし台風や大雪など営業が困難な場合は当日休園になる場合もあります)
【営業時間】日没~22:00
【料金】日により異なる(公式サイトをご確認ください)
【公式サイト】https://www.synesthesia-hills.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/synesthesiahills/
御堂筋イルミネーション2022(大阪)
世界記録に認定された大阪屈指のイルミネーション!エリア別に変わるカラー演出も♪
【開催期間】2022年11月3日~12月31日



大阪のシンボルストリートである御堂筋全体を鮮やかに彩る「御堂筋イルミネーション2022」。
期間中は梅田から難波までの区間がイルミネーション一色に♪
2015年には世界記録にも認定された大阪を代表するイルミネーションなのですよ◎
水都ブルーやパープルホワイトなど、エリア別にイルミネーションのカラーも変わるので、飽きることなく愛犬とのイルミネーション散歩を楽しめます。
また期間中は沿道のビルや社寺等もライトアップされるので、イルミネーションと併せて街歩きを楽しみましょう♪
人通りが多いエリアでもあるので、散策中は愛犬から目を離さないようにしてくださいね!
■梅田から難波までの区間がイルミネーション一色に♪エリア別にカラーも変わる!
■沿道のビルや社寺等もライトアップ!街歩きを存分に楽しめるスポット!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>御堂筋イルミネーション
【住所】御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
【駐車場】なし
【定休日】なし
【営業時間】17:00頃~23:00(12月31日のみ25:00まで)
【料金】無料
【公式サイト】https://www.hikari-kyoen.com/midosuji/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/hikari_kyouen/
ネスタリゾート神戸 ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜(兵庫)
関西No.1を誇るイルミネーション!テーマごとに異なるエリアを堪能できる♪
【開催期間】通年営業


アクティビティ体験や温泉、宿泊などを楽しめる複合施設「ネスタリゾート神戸」。
敷地内の一角には1年を通してイルミネーションが楽しめる「ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜」のエリアがあります。
周囲の大自然を活かしたイルミネーションでは、約300万球もの電飾がエリア内をライトアップ♪
幻想的な虹色の世界が広がる「ダンシングウォール」や、四季が織りなす美しさを表現した「大自然の四季」など、テーマごとに異なるエリアが用意されていますよ◎
なかには時間帯や曲に合わせて光が変化するユニークなイルミネーションエリアも!
愛犬は約15kgまでのわんこであれば、同伴入園OK!(ネスタリゾート神戸内の一部エリアはわんこNG)
一部通路が狭くなっている箇所などもあるので、しっかりとリードを持ち、愛犬から目を離さないようにしてくださいね♪
■関西No.1を誇るイルミネーション!1年を通して美しいライトアップが楽しめる!
■テーマごとに異なるエリアが満載♪音に合わせて光が変化するイルミネーションも!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ネスタリゾート神戸
【住所】兵庫県三木市細川町垂穂894-60
【駐車場】あり
【定休日】要問合せ
【営業時間】施設ごとに異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは18:00~22:00
【料金】1dayパス:大人(中学生以上)4,180円/子供(4歳~小学生) 3,080円
【公式サイト】https://nesta.co.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/nestaresortkobe/
フェスタルーチェ in 和歌山マリーナシティ(和歌山)
50万人以上が訪れた人気のイルミネーション!2022年は世界で人気のイベントを開催♪
【開催期間】2022年11月3日~2023年2月12日(1月2日以降は土日祝のみの営業)
【イベント情報】
■スカイランタンフェス:11月19日・26日・12月3日
※ヨーロッパの街並みでランタンを一斉に浮かべよう!(各日800個の限定販売)



和歌浦の海に浮かぶリゾート施設「和歌山マリーナシティ」。
毎年園内で開催されるイルミネーション「フェスタルーチェ」は5年間で50万人以上が訪れるほどの人気イベントなのです!
今年は全世界18ヶ所で開催され、100万人以上の人が訪れたイルミネーションイベント「LUMAGICA」を開催!
世界規模のイルミネーションをはじめ、ARやプロジェクションマッピングによる演出を存分に満喫することができます♪
また期間中はSNSを利用した「フェスタルーチェ in 和歌山フォト&動画コンテスト2022」も同時開催されるので、ぜひ可愛い写真を撮って参加してみましょう♪
園内は愛犬も同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
散策中はリードを必ず着用し、写真撮影の際なども離れることがないようにしてくださいね。
■50万人以上が訪れた人気のイルミネーションイベント!フォトコンテストも同時開催!
■2022年は世界で人気のイルミネーションイベント「LUMAGICA」を楽しめる♪
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>フェスタルーチェ in 和歌山マリーナシティ
【住所】和歌山県和歌山市毛見1527
【駐車場】あり
【定休日】施設ごとに異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは2023年1月1日が休み
【営業時間】施設ごとに異なる(公式サイトをご確認ください)
イルミネーションは17:00~21:00(12月1日~12月24日の金曜と土曜、および12月25日は17:00〜22:00)
【料金】大人:1,500円/小人(中学生以下):800円
【公式サイト】https://festaluce.jp/wakayama/
ひろしまドリミネーション(広島)
広島の冬の風物詩!おとぎの国をテーマにしたイルミネーションが市内を包み込む♪
【開催期間】2022年11月17日~2023年1月3日



広島の冬の風物詩でもある「ひろしまドリミネーション」。
期間中は平和大通りを中心に広島市内中部一帯を美しいイルミネーションが包み込みます。
2022年のテーマは「おとぎの国」!
毎年好評のしゃべる木「グリーンウッドマン」や、音と光を同時に楽しめる「光る鍵盤」など、市内の至る所に幻想的な物語の世界が広がります♪
またInstagramから参加できるフォトコンテストも同時開催中!
受賞者には商品のプレゼントもあるので、ぜひ可愛い写真を撮影して応募しちゃいましょう!
愛犬と歩く時は通行人に気を付け、リードを離さないようにしてくださいね。
■広島の冬の風物詩!市内一帯を美しいイルミネーションが包み込む♪
■2022年はおとぎの国がテーマ!物語の世界を感じながら非日常気分を満喫!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ひろしまドリミネーション
【住所】平和大通りなどの広島市内中心部
【駐車場】なし
【定休日】なし
【営業時間】17:30~22:30
【料金】無料
【公式サイト】https://www.dreamination.com/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/hiroshima_dorimi/
国営讃岐まんのう公園 ウィンターファンタジー2022-2023(香川)
香川屈指のイルミネーションイベント!約32,000㎡の園内を65万球のLED電球が彩る♪
【開催期間】2022年11月26日~2023年1月9日

「国営讃岐まんのう公園」は四国で唯一の国営公園。
香川屈指のイルミネーションスポットとしても人気のエリアです!
17年目となる今年のイルミネーション「ウィンターファンタジー2022-2023」のテーマは「Life is Beautiful」。
期間中は約32,000㎡の園内を65万球のLED電球が一斉に彩ります♪
定番のシンボルツリーや昇竜の滝ライトアップなど、広大な敷地内ならではの種類豊富なイルミネーションを目にできますよ◎
園内は愛犬も同伴入園OK!
ただし期間中は混み合うため、必ずリードを短く持って歩くようにしましょう!
■香川で人気のイルミネーション!広大な敷地内を散策しながらの夜散歩を♪
■約32,000㎡の園内を65万球のLED電球が美しく灯しだす!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>国営讃岐まんのう公園
【住所】香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
【駐車場】あり
【定休日】火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)・12月29日~1月1日・1月の台4水曜日~金曜日の3日間
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
※イルミネーションは17:00~
【料金】入園料:大人(15歳以上) 450円/シルバー(65歳以上) 210円/こども(中学生以下) 無料
【公式サイト】https://sanukimannopark.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/sanukimannopark/
ハウステンボス 光の街のクリスマス(長崎)
テーマパークならではの迫力あるイルミネーション!1,300万級の光が園内を灯す♪
【開催期間】2022年11月5日~12月25日



九州を代表する人気テーマパーク「ハウステンボス」ではイルミネーションイベント「光の街のクリスマス」を開催!
世界最大級となる1,300万級の光が日暮れとともに園内全体を美しく照らし出します♪
期間中は日本最長85mの光の噴水ショー「ウォーターマジック」や、映像イリュージョンを楽しめる「3Dプロジェクションマッピング」など、テーマパークならではの大規模イルミネーションが勢ぞろい!
クリスマスの音楽が流れる中、至る所で光り輝くイルミネーションを目にすることができますよ◎
ハウステンボス内は愛犬も同伴入園OK!(一部エリアはわんこNG)
入園時は同意書の提出とリード着用を忘れずに◎
■世界最大級1,300万級の光が園内全体を美しく照らし出す♪
■迫力の噴水ショーや3Dプロジェクションマッピングなどテーマパークならではのイルミネーションが満載!
おでかけレポート
(募集中)
施設情報
<DATA>ハウステンボス
【住所】長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
【駐車場】あり
【定休日】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【営業時間】シーズンにより異なる(公式サイトをご確認ください)
【料金】1dayパスポート:大人 5,600円/中人 4,800円/小人 3.680円/未就学児 2,800円
【公式サイト】https://www.huistenbosch.co.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/huistenbosch_official/
まとめ
愛犬と夜のイルミネーション鑑賞では、普段とは違う雰囲気のおでかけを楽しめます。
幻想的な世界で非日常感を満喫しつつ、わんこの可愛い写真が撮れること間違いなし!
イルミネーションスポットは足元も暗く、人通りも多いので、愛犬の安全はもちろんながら周囲にも配慮しおでかけを満喫してくださいね♪