
こんにちは!おでかけわんこ部です。
今回は、西日本の愛犬と一緒に行けるショッピングモール特集です!
“屋外のみ同伴OKです”という施設ではなく、店内でのショッピングや飲食を愛犬と一緒に楽しめる施設をピックアップしました◎
実際におでかけしたわんこのお写真も併せてご紹介していきます!お写真をご提供くださった皆さまありがとうございます。

同じ系列の商業施設でも同伴条件が異なる場合があるので注意してね。
マナーを守っておでかけを楽しみましょう♪
三井アウトレットパーク滋賀竜王(滋賀県)

関西に3施設ある三井アウトレットパークのうちの1つ「三井アウトレットパーク滋賀竜王」
臨時シャトルバスはキャリーバッグに入った状態であればわんこも一緒に乗車OKです!

一部ショップでは抱っこまたはキャリー等利用でわんこ同伴入店OK!わんこの店内同伴については、店舗入り口に貼ってあるステッカーを必ず確認してくださいね。(約59店舗とOKのお店が多い!※2022年3月現在)

また南モール1階にある、高級発酵バターを贅沢に使ったパンケーキが人気のカフェ「バター&デリーモ」のテラス席も同伴可能です◎

その他、館内屋外スペースのベンチやベリーガーデン内オープンテラス(フードコートのテラス席は除く)でも愛犬と一緒に過ごせますよ!
テーブルやベンチの上には乗せないなどのマナーには気をつけましょう。
実際におでかけしたはなちゃんのレポート!


はなちゃん(@emi.hana10)素敵なレポートありがとう!
【施設情報】
- 三井アウトレットパーク滋賀竜王
- 住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
- 同伴条件:各店入口のステッカーを要確認(同伴OKの店舗は、抱っこまたはキャリーバッグで入店可能)
※飲食店舗・「竜王ダイニング(フードコート)※テラス席含む」・「ガレリア」は同伴NG - 公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mitsuioutlet/?hl=ja
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(三重県)

三重県桑名市にあるアウトレットパークで、なんと72店舗ものお店がわんこ同伴OK!(2022年3月時点)
ケージの利用または抱っこで入店してくださいね。※店舗入り口のステッカーを要確認
Gucci、プラダ、JINS、ル・クルーゼなど幅広いジャンルのお店でわんこと一緒にウィンドウショッピングが楽しめますよ♪
屋外では安全の為にリードは短く持って他の方の迷惑にならないよう気をつけましょう。
【施設情報】
- 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
- 住所:三重県桑名市長島町浦安368
- 同伴条件:各店入口のステッカーを要確認(同伴OKの店舗は、抱っこまたはキャリーバッグで入店可能)
- 公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mitsuioutlet/?hl=ja
サザンモール六甲 B612(兵庫県)

神戸市灘区にある、一部の店舗を除いてわんこ同伴OKのショッピングモールです!
安心安全なフードやペットグッズ、トリミングサロンが併設された「GREEN DOG SQUARE」や、インテリアショップ「アクタス」などで愛犬と一緒にショッピングが楽しめます♪


入店の際は店舗ごとに貼ってあるステッカーを確認してね!
わんこ同伴OKの飲食店は2店舗


「Leaf Tea Café HIKARI」は、空調設備のある半屋外のテラス席と屋外席はわんこ同伴OK!
銅板でじっくり焼き上げるパンケーキやこだわりのコーヒーにランチも味わえます。


神戸創業のカフェ「マザームーンカフェ」のテラス席もわんこ同伴OK!
地元農家さんから届く新鮮なお野菜をたっぷり使ったプレートランチやディナーが楽しめます◎
実際におでかけしたゆきちくんのレポート!


ゆきちくん(@m.yukichi0615)素敵なレポートありがとう!
【施設情報】
- サザンモール六甲 B612
- 住所:神戸市灘区新在家南町1丁目2番1号
- 同伴条件:抱っこorカートで店内OKの場合は小型犬に限る(各店のステッカーを要確認)※お店の専用ペットカートもあり
- 公式サイト:https://www.southern-mall.com/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/southernmallrokko/
みのおキューズモール(大阪府)

大阪・箕面市にある、レストラン&カフェ・映画館などが集まったショッピングモール!
わんこのお洋服や雑貨などがたくさん揃う「DOG DEPT」で愛犬のお買い物はいかがですか?

上の6店舗はペット大歓迎!「ハワイアン フーズ カウピリ」では、店内わんこ同伴OKで本格ハワイアン料理を味わえます。
他にも「ABC-MART」や「スターバックス」など23店舗のお店は条件付きでわんこ同伴OKです◎
さらに併設のドッグランで走り回ったり、施設の外には川が流れていてお散歩するにもぴったりの場所です♪(ドッグランは小型犬専用です)
※同伴の際は出入り口のサインを確認してください。
※中型犬・大型犬はCENTERへの同伴はできません。
【施設情報】
- みのおキューズモール
- 住所:大阪府箕面市西宿1-15-30
- 同伴条件:出入り口のサインを確認(条件付きで同伴可能な店舗もあり)※中型・大型犬はCENTERに入館できません。
- 公式サイト:https://qs-mall.jp/minoh/
三井アウトレットパーク 大阪鶴見(大阪府)

大阪市鶴見区にある「三井アウトレットパーク大阪鶴見」は、服・スポーツ用品・靴など27店舗のお店でわんこ同伴OK!(2022年3月時点)
同伴入店できる店舗は公式サイトにて確認できるので、ぜひおでかけ前にチェックしてみてくださいね◎
広い敷地内もカートがあればスムーズに移動できますよ。(カートの貸出しはありません)


この緑のステッカーが貼ってあればわんこも同伴OKだよ◎
実際におでかけした亜門さんのレポート!


亜門さん(@ditech.jp)素敵なレポートありがとう!
【施設情報】
- 三井アウトレットパーク 大阪鶴見
- 住所:大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70
- 同伴条件:各店入口のステッカーを要確認(同伴OKの店舗は、抱っこまたはキャリーバッグで入店可能)
- 公式サイト:https://mitsui-shopping-park.com/mop/osaka/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mitsuioutlet/?hl=ja
りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府)

関西国際空港の対岸、りんくうタウン駅より徒歩約6分ほどのところにあるショッピングモール。
2022年6月より一部の店舗でペット同伴入店OKになりました!(カートなどフタを閉めた状態であれば可能)
りんくうプレミアム・アウトレットでは、全約250店舗中91店舗でペットとの入店が可能だよ!(2023年2月現在)

さらに2023年2月より、敷地内にリードフックや愛犬うんちBOXが設置されるなど愛犬連れにとって過ごしやすい空間に◎
カートに入った状態のペットを連れたまま入室できる、ペット同伴トイレも1ヶ所用意されていますよ。
ペットグッズのお店はもちろん、ハイブランドやスポーツブランドなど様々なお店で愛犬と一緒に入店できます!
屋外はリード着用で歩けるのでお散歩も楽しめます♪
【施設情報】
- りんくうプレミアム・アウトレット
- 住所:大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
- 同伴条件:各店入口のステッカーを要確認(同伴OKの店舗は、カートなどを使用し全身が隠れた状態で入店すること)
ペットカートの目安は、縦・横・高さの合計が250cm以内(1辺の長さ100cm以内) - 公式サイト:https://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/rinkupremiumoutlets/
広島マリーナホップ(広島県)

広島市にある「広島マリーナホップ」は、瀬戸内海を眺めながらお散歩が楽しめるドッグフレンドリーな施設です。
ペット用カート・ケージの無料貸出しやうんち回収BOXが2ヶ所設置されているなど、わんこ連れにとっても嬉しい設備やサービスがいっぱいあります◎
一部の店舗を除いたほとんどのお店がわんこ同伴OK!(ケージまたは抱っこで入店)
店内の入店可否に関しては各店舗入口のサインを確認してください。店内・屋外どちらもオムツを着用するようにしましょう。

館内には動物病院やドッグランも!(2時間制・1頭あたり/小型犬300円、中型犬500円、大型犬600円)
他にも店内同伴OKの「ドッグカフェマリーポポ」や、テラス席のみ同伴可能な飲食店がいくつもあってお食事場所には困りません。
観覧車や水族館も愛犬と一緒に♪

敷地内にはなんと水族館と遊園地(マリーナサーカス)もあり、観覧車はわんこ同伴で楽しめます!
※水族館ではわんこの全身が出ないようにケージやペットカートを利用してください。

現在の広島マリーナホップは、2024年12月を目途に営業終了が決まっているそうです。
実際におでかけしたサクラちゃんのレポート!


サクラちゃん(@yukisakuradiary)素敵なレポートありがとう!
【施設情報】
- 広島マリーナホップ
- 住所:広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
- 同伴条件:おむつ着用、店内はケージまたは抱っこで入店する ※店内同伴は店舗入口のサインにて要確認
- 公式サイト:https://www.marinahop.com/
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/marinahop_official/?hl=ja
ブランチ大津京(滋賀県)

大津市にある近江神宮外苑公園に隣接した複合型商業施設です。
わんこ同伴で入れるお店は7店舗あり(ケージまたはカート利用)、テラス席のみ同伴OKのカフェも2店舗あります!
ちょっとした休憩がてら利用できるのも嬉しいですよね◎

すぐ隣にあるとても大きな近江神宮外苑公園内では、リード着用でお散歩も楽しめます♪
週末にはマルシェなどのイベントも開催されていますよ~!
【施設情報】
- ブランチ大津京
- 住所:滋賀県大津市二本松1-1
- 同伴条件:ケージまたはペットカートであれば同伴OK(セレクトショップSwitch Plusとmont-bellは抱っこでも可 / ニトリはキャリーのみ可)
- 公式サイト:https://www.branch-sc.com/otsukyo
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/branch_otsukyo_official
まとめ
以上、愛犬と一緒に行けるショッピングモール(西日本編)をご紹介しました。
わんこ同伴で店内まで入れる施設は少ないので、一緒にショッピングができるなんてワクワクしますよね♪
施設ごとにそれぞれ同伴条件が異なるので、必ず確認してからおでかけするようにしてくださいね。