【全国2025】愛犬と行けるネモフィラ畑10選!ドッグランや期間限定イベントがあるスポットもご紹介(おでかけレポあり)

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ココグルメ500円お試し

こんにちは!おでかけわんこ部です。

毎年、3月下旬~5月中旬に見ごろを迎えるネモフィラは、爽やかなブルーが印象的な春のお花です。

今回は、愛犬と一緒に行ける全国のネモフィラ畑10選をご紹介!実際にネモフィラ畑に行ったわんこ達からのレポートもあるので、ぜひ参考にしてくださいね♪

なお天候により開花状況も変わるので、おでかけ前には必ず施設の公式HP等を確認しましょう!

【福島】いわき市フラワーセンター(いわき市)

2019年より愛犬も入園OK!約600種類の花や緑が楽しめる植物園♪

  • リード着用でOK
  • 入園無料
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■2019年より愛犬も入園OK!季節の花や緑が楽しめる植物園。

■約26㎡の広大な敷地内!約600種類&5万本の植物が集まる空間♪

■春には風力発電の下一面にネモフィラが咲き誇る!

「いわき市フラワーセンター」は、広大な敷地内に約600種類&5万本の植物が集まる植物園。

毎年春には、風力発電の下一面に満開のネモフィラが咲き誇ります!

園内は2019年より、愛犬も入園OKに!広い敷地内を歩きながらお写んぽを楽しむのもおすすめです。

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>いわき市フラワーセンター
【住所】福島県いわき市平四ツ波字石森116番地
【アクセス】いわき中央ICより車で約30分
【公式HP】https://iwaki-flowercenter.com/

【茨城】国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)

見渡す限り広がる壮大なネモフィラ畑!四季の草花を楽しめる国営公園♪

  • リード着用でOK
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■1年を通して四季の草花やレジャーを楽しめる国営公園!

■4月中旬~5月上旬はネモフィラの見頃!壮大な景色が広がる♪

■愛犬もリード着用で同伴OK!ネモフィラ畑で散歩を楽しめる◎

「国営ひたち海浜公園」は、1年を通して四季折々の草花やレジャーなどが楽しめる国営公園。

毎年4月中旬~5月上旬頃になると、園内にある「みはらしの丘」に壮大なネモフィラ畑が広がります!

愛犬は各入園口にて「ペット同伴誓約書」に承諾&署名をすることで同伴が可能です。

※リードの長さは2m以下(混雑時は1m以下)にし、伸縮リードには必ずロックをかけてください
※園内周遊バスや遊園地など、一部ペット同伴で利用できないエリアもあります

飼い主さんのご感想(口コミ)

実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

お天気も良くてたくんお散歩できたよ!

コピちゃん@kopi_0508

キレイなネモフィラが遠くまでいっぱい広がってたよ♡

メイメイちゃん@aketan113

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>国営ひたち海浜公園
【住所】茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
【アクセス】ひたち海浜公園ICより車ですぐ
【公式HP】https://hitachikaihin.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【東京】昭和記念公園(立川市)

総面積は約180ha!辺り一面に広がるネモフィラが魅力の国営公園♪

  • リード着用でOK
  • ドッグラン
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■総面積約180ha!レストランやBBQ場も揃う国営公園。

■「花の丘」一面に広がるネモフィラは4月下旬あたりが見頃に!

■園内はリード着用で愛犬も同伴OK!敷地内にはドッグランも♪

総面積180haを誇る「昭和記念公園」は、レストランやカフェ、BBQ場などの施設が揃う国営公園。

園内にある「花の丘」では、毎年辺り一面の広がる鮮やかなネモフィラを鑑賞することも◎

愛犬は各ゲートにて「ペット同伴誓約書」を記入&提出することで同伴OK!敷地内にはドッグランも完備されていますよ♪

※一部ペット進入禁止区域には入れません

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>昭和記念公園
【住所】東京都立川市緑町3173
【アクセス】立川駅より徒歩約15分
【公式HP】https://www.showakinen-koen.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【山梨】花の都公園(南都留郡)

30万㎡のエリアに花々が咲く公園!ネモフィラから枝垂れ桜までを堪能♪

  • リード着用でOK
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■富士山の麓に位置する公園!季節ごとの花々が美しく咲き誇る♪

■ネモフィラは5月上旬~6月上旬が見頃!愛犬もリードで同伴OK!

■チューリップや枝垂れ桜も!ネモフィラ以外の春の花も楽しめる◎

富士山麓に位置する「花の都公園」は、30万㎡のエリアに季節ごとの花々が咲き誇る公園。

有料エリア「清流の里」では、5月上旬~6月上旬頃にネモフィラが開花!

そのほかにも枝垂れ桜やチューリップなど春の花々を楽しむことができます。

愛犬は入園料無料にて同伴OK!「フローラルドーム ふらら内」も抱っこ、またはキャリーバッグに入っていれば入園可能ですよ♪

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>花の都公園
【住所】山梨県南都留郡山中湖村山中1650
【アクセス】山中湖ICより車で約5分
【公式HP】http://www.hananomiyakokouen.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【兵庫】こうべアグリパーク(神戸市)

2025年初開催のネモフィライベント!約100万株の花を堪能

  • カートやスリングでOK

【イベント情報】
ネモフィラの丘2025(開催期間:2025年4月12日~5月6日)

出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■2025年初開催!神戸の新名所で開かれるネモフィライベント

■丘一面に咲き誇る約100万株のネモフィラ!青い空とのハーモニーを堪能

■愛犬はケージ・カート・スリングなどの利用にて入園OK!

神戸西区の新名所・こうべアグリパークにて、2025年初めて開催されるイベント「ネモフィラの丘2025」。

期間中は約100万株のネモフィラが広大な果樹団地の敷地内一帯に咲き誇ります。またキッチンカーイベント等、大人から子どもまで楽しめるコンテンツも用意されていますよ。

愛犬はケージ、カート、スリングなど地面に足が着かない状態であれば同伴OK!撮影時でも直接地面を歩かせないように注意しましょう。

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>こうべアグリパーク(旧 農業公園・神戸ワイナリー)
【住所】兵庫県神戸市西区押部谷町高和1557-1
【アクセス】阪神高速北神戸線「前開IC」より車で約10分
【公式HP】https://kobeagripark.jp/nemophila/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【兵庫】国営明石海峡公園(淡路市)

約40haの園内に季節の花々が咲き誇る!お散歩にもぴったりの国営公園♪

  • リード着用でOK
出典:公式Instagram@akashikaikyopark
出典:公式Instagram@akashikaikyopark
出典:公式Instagram@akashikaikyopark
おすすめポイント

■子どもから大人まで楽しめる!約40haの面積を誇る国営公園。

■ネモフィラからチューリップ、桜まで!春の花々を堪能できる空間♪

■愛犬もリード着用で同伴OK!併設レストランはテラス席が同伴可能に◎

子どもから大人までが楽しめる「国営明石海峡公園」は、約40haの広さを誇る国営公園。

四季折々の花が咲き誇る園内では、ネモフィラをはじめ、チューリップや桜など春の花々を存分に満喫できます。

園内はリード着用にて愛犬も同伴OK!併設レストラン「花屋敷」はテラス席がペット同伴可能になっていますよ♪

※屋内施設および夢ハッチ号、スワンボートはペット同伴不可です

飼い主さんのご感想(口コミ)

実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

たくさんのネモフィラがとってもきれいだね!

てっちゃん @kote2_kote2

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>国営明石海峡公園
【住所】兵庫県淡路市夢舞台8-10
【アクセス】淡路ICより車で約5分
【公式HP】https://awaji-kaikyopark.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【広島】国営備北丘陵公園(庄原市)

ネモフィラを中心に広がる花畑!ドッグランも完備した国営公園♪

  • リード着用でOK
  • ドッグラン
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■中国地方初の国営公園!花畑からレジャーまでを楽しめる♪

■ネモフィラは4月中旬~5月中旬が見頃!展望台から眺める花畑は必見◎

■園内には小・中型犬&大型犬にエリア分けされたドッグランも完備!

中国地方初の国営公園となる「国営備北丘陵公園」は、花畑やレジャーなどが楽しめる施設。

ネモフィラは4月中旬~5月中旬に見ごろを迎えます。また、展望台から見る一面の花畑も必見ですよ◎

愛犬はリード着用で同伴OK!敷地内には、小・中型犬用&大型犬用のエリア分けされたドッグランも用意されています♪

※室内休憩所や飲食コーナーなど一部エリアはペット同伴NGです

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>国営備北丘陵公園
【住所】広島県庄原市三日市町4-10
【アクセス】庄原ICより車で約5分
【公式HP】https://www.bihokupark.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【広島】Flower village 花夢の里(世羅郡)

ネモフィラと芝桜を同時に堪能!ピンク・青・白のコントラストが美しい農園♪

  • リード着用でOK

【イベント情報】
芝桜とネモフィラの丘(開催期間:2025年3月29日~5月11日)

出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■テーマカラーはピンク・青・白色!各色が織りなす景色が美しい農園。

■期間限定の「芝桜とネモフィラの丘」を開催中!ネモフィラと芝桜を同時に堪能♪

■愛犬はリード着用で同伴OK!テラス席も一緒に入れる◎

「Flower village 花夢の里」は、3つのテーマカラー(ピンク・青・白色)を基調とした花を届ける花観光農園。

園内では期間限定で、100万本のネモフィラと45万株の芝桜を同時に楽しめる「芝桜とネモフィラの丘」が開催されています。

愛犬はリード着用にて同伴OK!園内の食堂はテラス席のみ同伴が可能ですよ◎

※飲食店内や売店内など一部エリアはペット同伴NGです

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>Flower village 花夢の里
【住所】広島県世羅郡世羅町上津田3-3
【アクセス】河内ICより車で約40分
【公式HP】https://sera.ne.jp/km/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【香川】国営讃岐まんのう公園(仲多度郡)

48万本のネモフィラが咲き誇る!エリア分けされたドッグランも完備した国営公園♪

  • リード着用でOK
  • ドッグラン

【イベント情報】
春らんまんフェスタ2025(開催期間:2025年3月15日~5月11日)

出典:公式Instagram@sanukimannopark
出典:公式Instagram@sanukimannopark
出典:公式HP
おすすめポイント

■1年を通して季節の花々やイベントが楽しめる国営公園!

■フラワーリレー「春らんまんフェスタ2025」の開催決定!48万本のネモフィラも♪

■園内には小型犬と大型犬で分かれたエリア別ドッグランもあり!

「国営讃岐まんのう公園」は、1年を通して季節の花々や様々なイベントが楽しめる国営公園。

期間限定の「春らんまんフェスタ2025」では、48万本のネモフィラをはじめ、スイセンやチューリップなど、春のフラワーリレーが行われます。

また、期間中はスタンプラリーやフォトコンテストなどの参加型イベントも開催されますよ◎

愛犬はリード着用で同伴OK!園内には、小型犬エリアと大型犬エリアに分かれた無料のドッグランも完備されています♪

飼い主さんのご感想(口コミ)

(募集中)

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>国営讃岐まんのう公園
【住所】香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
【アクセス】善通寺ICより車で約25分
【公式HP】https://sanukimannopark.jp/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

【大分】くじゅう花公園(竹田市)

約200万本のネモフィラが開花!2024年にはドッグランもオープンした花公園♪

  • リード着用でOK
  • ドッグラン
出典:公式サイト
出典:公式サイト
出典:公式サイト
おすすめポイント

■標高850mに佇む花公園!約500種類の花々を楽しめる♪

■7,000㎡の大地に咲く200万本のネモフィラは圧巻!

■飲食物も持ち込みOK!2024年4月にはドッグランもオープン!

標高850mの位置に佇む「くじゅう花公園」は、約500種類500万本の花々が楽しめる公園。

春には、7,000㎡の広大な大地に約200万本のネモフィラが咲き誇ります。

園内は愛犬もリード着用で同伴OK!飲食物の持ち込みが可能なので、愛犬と一緒にお花を眺めながらお弁当を食べることも◎

また2024年4月には、小型犬&中・大型犬にエリア分けされた無料のドッグランもオープンしましたよ♪

※園内にあるショップはペット同伴NGです

飼い主さんのご感想(口コミ)

実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

満開のネモフィラに囲まれてきたよ♪

ハリーくん&もあちゃん@hitopoochan

施設情報

Information(タップして表示)

<DATA>くじゅう花公園
【住所】大分県竹田市久住町大字久住4050
【アクセス】大分市内より車で約60分
【公式HP】http://www.hanakoen.com/

施設のSNS

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね

まとめ

春先から見頃を迎えるネモフィラ畑は、今の季節しか見ることができない貴重な景色です。

今度の休日は、ぜひネモフィラ畑で愛犬と一緒にお散歩を楽しみながら、すてきな時間を過ごしてみましょう♪

おでかけ時はマナーを守りながらも、愛犬とネモフィラの可愛い写真を撮影してくださいね。

施設の情報は変更になっている可能性があります。おでかけ前に各自ご確認ください。

おでかけわんこ部とは?

おでかけわんこ部では、全国の「愛犬と一緒に楽しめるおでかけ情報」を毎日発信中!

おでわん部員募集

◾️おでかけログ(口コミ)
◾️おでわんMAP(地図アプリ)
◾️スポット保存機能
が使える!部員(会員)登録ページはこちら

Instagramもフォローしてね

情報提供があったモデルコースや、可愛いおでかけ動画を毎日発信中!独自取材記事や宿泊招待券などが当たる抽選イベントも定期的に開催しています。
ぜひフォローしてチェックしてね!

この記事を書いた人

アバター画像

lisa

物心ついた頃から犬と暮らしてきたフリーライターです。 現在はビビりで甘えん坊の愛犬マル君と、関西や東海エリアを中心におでかけを楽しんでいます♪ 全国のわんこと飼い主さんが楽しくおでかけできるよう、影ながらサポートができれば嬉しいです!