【静岡・伊豆高原】愛犬と夏を楽しもう!「WELCOMEわんちゃんin the summer」が伊豆シャボテン動物公園グループ各施設にて開催中

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

\9/6~7上野駅発ツアー申込受付中(残りわずか)/
  JR東日本ケージレス列車ツアー わんだフルTRAIN

こんにちは!おでかけわんこ部です。

国内でも有数のドッグフレンドリーエリアとしてもおなじみの伊豆高原には、愛犬連れ大歓迎の施設が充実しています。

なかでも人気の「伊豆シャボテン動物公園」「伊豆ぐらんぱる公園」などを運営する伊豆シャボテン動物公園グループでは、この夏、「WELCOMEわんちゃんin the summer」を実施。

伊豆シャボテン動物公園グループの各施設にて、わんちゃん連れ大歓迎の特別なイベントを開催中です。

本イベントでは、遊び、食事、お買い物までが愛犬と一緒に楽しめるということで、詳しくご紹介します。

伊豆シャボテン動物公園グループって?

出典:「伊豆シャボテン動物公園グループ」公式サイト(https://shaboten.co.jp/)

日本屈指のドッグフレンドリーエリアとしても、高い人気を誇る伊豆高原。実際に愛犬と一緒に旅行やおでかけで足を運んだ経験のある飼い主さんも多いはず。

伊豆シャボテン動物公園グループは、そんな伊豆高原エリアで愛犬も同伴OKの施設を複数運営する会社です。

出典:「伊豆シャボテン動物公園グループ」公式サイト(https://shaboten.co.jp/)

同グループが運営する施設には、

  • どうぶつとふれあいながらサボテンや多肉植物の展示も楽しめる「伊豆シャボテン動物公園」
  • 子どもから大人まで楽しめるアトラクションが充実した「伊豆ぐらんぱる公園」
  • 歴史あるティファニーランプと美しいガーデンに癒される「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」
  • ドライブ中の休憩やお食事にもぴったりの「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」

などがあります。

これらの施設は、すべて愛犬同伴OK!なかには、わんちゃんの遊び場やドッグランを完備した施設やペットと利用できるテラス席を用意した施設もあり、とにかくドッグフレンドリーな設備が満載なのです♪

「WELCOMEわんちゃん in the summer」を開催!

出典:プレスリリース

愛犬連れにもやさしい伊豆シャボテン動物公園グループの施設では、わんちゃん大歓迎の特別なイベントを開催!

今夏開催される「WELCOMEわんちゃん in the summer」は、2025年8月31日(日)までの期間限定で、伊豆シャボテン動物公園グループの各施設で実施されますよ◎

どの施設のイベント内容も大注目間違いなし!施設ごとに詳しいイベント内容を紹介するので、ぜひチェックしてくださいね~♪

【伊豆シャボテン動物公園】

出典:プレスリリース

珍しいサボテン・多肉植物の鑑賞や動物達とのふれあいが楽しめる「伊豆シャボテン動物公園」では、わんちゃん広場がパワーアップ!アジリティが増設されました。

広場内には水飲み場も設置されているので、暑い日でも安心!アクティブなわんちゃんも思いっきり走り回れそうですね♪

また、イベント期間中は入園時の写真コーナーにて、わんちゃん用のコスプレ衣装無料でレンタルOK!撮影時に着用した衣装は、そのまま身につけて園内も散策できるので、周りからの注目も浴びちゃうかも?

※コスプレ衣装は数量限定です(退園時に要返却必須)

出典:「伊豆シャボテン動物公園」公式サイト(https://izushaboten.com/)

さらに園内の大講堂で実施されるアニマルショーでは、元気なわんちゃん達が大活躍!多彩な能力を披露してくれます。

イベント期間中に限り、アニマルショーに登場するわんちゃん達との写真撮影&ふれあいイベントもサプライズで開催予定!場所と時間は園内放送されるので、アナウンスを聞き逃さないようにしましょう!

※アニマルショーにはわんちゃんが登場しない演目もあります
※「わんちゃんと写真撮影しよう♪ふれあいイベント」は不定期開催です(動物の体調等により内容が変更になる場合があります)

<「伊豆シャボテン動物公園」愛犬同伴条件>
・わんちゃんの入園料は無料です
・園内では必ず1m以内のリードを着用してください
・リード着用で、ショップへの入店や大講堂でのアニマルショーの見学、温室やシャボテン狩り工房の利用が可能です
・カピバラ虹の広場、レッサーパンダ館、カンガルーの丘、バードパラダイス、レストラン内にはわんちゃんの入場はできません
・レストランのテラス席は、わんちゃんと一緒にご利用いただけます
・メインゲートにてペットカートの貸出しがあります(数量限定)

【伊豆ぐらんぱる公園】

出典:プレスリリース

迫力満点のアトラクションから、幻想的な夜のイルミネーションまでを楽しめる「伊豆ぐらんぱる公園」には、わんちゃん同伴OKのアトラクションが用意されています。

小中型犬が乗車OKのゴーカート「ディノエイジカート」では、恐竜たちの間を駆け抜けて走るスリルを感じられますよ◎

そのほかにも「おもしろ自転車」や「リバーアイランド」などもわんちゃん乗車OKなので、わんちゃんだけお留守番をする心配もなし!家族みんなでテーマパーク気分を楽しめます。

※わんちゃんと一緒に楽しめるアトラクションは有料です(わんちゃんは無料)
※アトラクションを利用の際は体重制限などの条件があるため、係員にご確認ください
※上記3種類以外のアトラクションや遊具は、わんちゃんの利用はできません

出典:プレスリリース

また、園内にはアトラクションだけでなく、小中型犬用と大型犬用にエリア分けされたドッグラン「わんわんPark」も完備!

さらに夏のイベント期間中は、ドッグランエリアにわんちゃんの水遊び場も登場!

天然芝が敷かれたドッグランとクールダウンができる水遊び場は、夏でもわんちゃんの肉球にやさしい空間になっているので、アトラクションの合間にノーリードで思いっきり駆け回りましょう。

<「伊豆ぐらんぱる公園」愛犬同伴条件>
・わんちゃんの入園料は無料です
・園内では必ず1m以内のリードを着用してください
・リード着用で、ショップへの入店が可能です
・夏期限定「ウォーターランドぷるぷる」のエリアには、わんちゃんを連れての入場はできません
・レストランのテラス席は、わんちゃんと一緒にご利用いただけます
・「わんわんPARK」は、小・中型犬用と大型犬用のゾーンに分かれていますので、犬種や身体の大きさによりご利用ください

出典:プレスリリース

そして「伊豆ぐらんぱる公園」の大人気イベントといえば、夜のイルミネーションです!

今年で10回目を迎える「伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~」は、ペットカートやペットキャリーの利用で愛犬も同伴OK!

夜になると「わんわんPark」ライトアップしたナイトドッグラン仕様になるため、昼とは180度違う景色のなかでランランタイムを満喫できそうですね♪

<「伊豆高原グランイルミ」愛犬同伴条件>
・ナイトタイムはリード着用での入園はできません。必ずペットカートかペットキャリーをご利用ください
・入園受付にて、ペットカートの貸出しがあります(数量限定)
・ナイトタイムのアトラクションは、わんちゃんの利用はできません

【ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン】

出典:プレスリリース

猛暑の時にこそ、ぴったりのおでかけ先でもある「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」も、抱っこやペットカート、ペットキャリーの利用にて愛犬も同伴OK!

現在は、ニューヨークランプミュージアム初となる“花”をテーマにした企画展を開催中。

色鮮やかで幻想的なガラス作品を眺めながら、愛犬と心癒すひとときを過ごしましょう。

【第1回企画展「芸術の花」】
2025年10月5日(日)まで、ティファニーミュージアム内の特設コーナーにて開催中。約120年前に作られたガレやドームの、華やかでありながら可愛らしい、「花」をモチーフにしたガラス作品の数々が目を楽しませてくれます。

出典:「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」公式サイト(https://nylfmuseum.com/)

そして、ミュージアム併設の「ランプカフェ」では、見た目も豪華なわんちゃん専用アフタヌーンティーが登場!

完全事前予約制のアフタヌーンティーは、フルーツから野菜、鶏肉、ヤギミルクなど、多くのわんちゃんが好む素材を使用した特別仕様になっています。

ボリュームも満点なので、たくさん遊んでお腹を空かせた愛犬も大喜び間違いなしです!

■発売日:2025年8月5日(火)~ ランプカフェにて新登場
■メニュー:イチゴロールケーキ、野菜と鶏肉のキンパ、伊豆鹿こま肉ボイル、かぼちゃのバタフライプリン、ハーブクッキー(3色)、五穀ワッフル、さつまいもミニシュークリーム(2個)、無添加やぎミルク
■価格:2,500円(税込) ※当メニューのみキャンセル料金が発生
■予約方法:完全予約制・平日のみ(お盆期間:8月9日(土)~17日(日)の平日は除く)
※ご利用の3日前までにメール(info-ifp@shaboten.jp)または公式Instagram DMにて要予約。予約は7月27日(日)~受付開始。

出典:プレスリリース

また「ランプカフェ」では、通常注文が可能なわんちゃんメニューもリニューアル

素材にこだわった本格ベーカリー(さつまいも)は、塩分控えめでありながらも美味しく、愛犬の健康を考えた一品になっています。

低脂肪、低カロリーのやぎミルクと一緒にぜひ召し上がってくださいね♪

■発売日:2025年7月22日(火)~ ランプカフェにて新登場
■メニュー:本格ベーカリーさつまいもパンとやぎミルクのご褒美セット
■価格:1,200円(税込) ※パン、ミルク単品メニューもあり

<「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」愛犬同伴条件>
・フラワーガーデンでは、必ず1m以内のリードを付けてください
・ティファニーミュージアム内は、ペットカート(キャリー)のご利用、または抱っこでご入館いただけます
・ランプカフェでは店内のペット優先席、または屋外のテラス席をご利用いただけます(ペット優先席ではペットカート(キャリー)をご利用いただき、ペットが外に出ないようにしてください)
・ペットカートの貸出しはないためご注意ください

【伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと】

出典:プレスリリース

伊豆高原のドライブ中に立ち寄りたい「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」では、テラスをドッグランにフルリニューアル!長距離ドライブで疲れた愛犬をリフレッシュさせてあげることができます。

夏にはミストカーテンも完備!暑さ対策も万全で遊びまわれます。

出典:「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」公式サイト(https://granpalport.com/)

また、伊豆高原のおみやげから雑貨、わんちゃんグッズまでが揃うマーケットウィングも、なんと店内愛犬同伴OKというドッグフレンドリーさ♪

夏のおでかけでは車内に愛犬だけを残せないので、一緒にお店に入れるのは飼い主さんにとっても嬉しいですよね♪

そのほかにも、館内では「アジアンダイニング」にてわんちゃんのおやつの販売が行われたり、「炭火焼海鮮バーベキューかき大将」をペット連れで利用した方にプチプレゼントの特典があったりと、愛犬連れに嬉しいサービスも満載になっていますよ◎

<「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」愛犬同伴条件>
・マーケットウィングは1m以内のリード着用、もしくは抱っこ、ペットカート、ペットキャリーを利用すれば、愛犬も一緒に入店が可能です
・フードウィングは愛犬同伴で利用できません

施設情報

<DATA>「伊豆シャボテン動物公園」
【住所】静岡県伊東市富戸1317-13
【公式HP】https://izushaboten.com/

<DATA>「伊豆ぐらんぱる公園」
【住所】静岡県伊東市富戸1090
【公式HP】https://www.granpal.com/

<DATA>「伊豆高原グランイルミ」
【住所】静岡県伊東市富戸1090
【公式HP】https://granillumi.com/

<DATA>「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」
【住所】静岡県伊東市富戸841-1
【公式HP】https://nylfmuseum.com/

<DATA>「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」
【住所】静岡県伊東市富戸1090
【公式HP】https://granpalport.com/

まとめ

伊豆高原エリアには、動物園からテーマパーク、お買い物までを愛犬と一緒に楽しめる施設が充実しています。

今夏開催中の「WELCOMEわんちゃんin the summer」は、愛犬と一緒のおでかけがますます楽しくなる内容が盛りだくさんのイベントになっているので、ぜひ今年の夏は、ペットフレンドリーな伊豆高原に足を運んでみましょう♪

施設の情報は変更になっている可能性があります。おでかけ前に各自ご確認ください。

おでかけわんこ部とは?

おでかけわんこ部では、全国の「愛犬と一緒に楽しめるおでかけ情報」を毎日発信中!

おでわん部員募集

◾️おでかけログ(口コミ)
◾️おでわんMAP(地図アプリ)
◾️スポット保存機能
が使える!部員(会員)登録ページはこちら

Instagramもフォローしてね

情報提供があったモデルコースや、可愛いおでかけ動画を毎日発信中!独自取材記事や宿泊招待券などが当たる抽選イベントも定期的に開催しています。
ぜひフォローしてチェックしてね!

この記事を書いた人

アバター画像

lisa

物心ついた頃から犬と暮らしてきたフリーライターです。現在はビビりで甘えん坊の愛犬マル君と生活中。主に関西・北陸・東海エリアを中心におでかけを楽しんでいます。おでわんでは記事を通して、全国のわんこと飼い主さんのおでかけを盛り上げるサポートができれば嬉しいです!