
こんにちは!おでかけわんこ部です。
皆さんはスマホのカメラで写真を撮るときにアプリを使って撮影したり加工したりすることはありますか?
スマホのカメラで充分キレイに撮れるから、特にアプリは使ったことがないという方も多いのではないでしょうか。
たくさんある写真加工アプリの中から、愛犬の撮影におすすめしたい6つのアプリを紹介します!
「じっとしていてくれなくて上手に撮れない」
「いつも同じような写真になってしまう」
「かわいく撮りたい!」
など、愛犬の可愛い瞬間や面白い瞬間はつい写真に収めたくなりますよね!

そんな日々増えいていく愛犬の写真を、アプリを使えば更に特別な一枚になるはず◎
いろんなアプリを使えば写真を撮ることがもっと楽しくなりますよ♪
愛犬とおうちで過ごす時間やお出かけしたとき、またこれまでの思い出の写真を使ってぜひ試してみてくださいね!
Voilà AI Artist カートゥーンアバター

人工知能(AI)の能力で写真をおしゃれな絵画風や3Dアニメに加工できます。
SNSでよく見かける、愛犬をぬいぐるみ風に変身させてくれるフィルター機能がこのアプリなんです!

特徴 | ・写真を3Dアニメや手描きの風刺画、人形などに変えられる |
対応OS | iOS 13.0以上 |
愛犬の写真をぬいぐるみ風にする方法




右上のシェアボタンを押して、SAVEボタンを押すと画像が保存されますよ
左下に元の画像を表示するorしないは、横にスワイプすることで選べますよ。

正面を向いている写真が一番キレイに加工できました!
背景も加工されるので、あまり周りに写り込みがない写真がおすすめです◎
BeautyPlus

世界中で8億人以上が利用している元祖自撮りアプリです。
自撮り写真の補正をはじめ、50種類もの編集ツールを使って簡単にプロ級の仕上がりが楽しめます!
特徴 | ・独自の自動美顔補正ツール ・50種類以上の編集ツール |
対応OS | iOS 10.0以上 |
SNSで話題の耳ミッキー加工ができる!
BeautyPlusの機能を使って、愛犬のお耳をミッキーマウスのようにまんまるにする”耳ミッキー加工”ができるんです。
無料機能なのでアプリをダウンロードするだけで使えますよ!
■耳ミッキーの方法

編集から使いたい写真を選択して、
レタッチ>スリムをタップ>ブラシのサイズを調整>耳の内側から外側に丸く伸ばしていく
ブラシのサイズを小さくして少しずつ広げていくと自然に可愛くできますよ!
\BeautyPlusの詳しい機能はこちら/
【関連記事】BeautyPlusでの愛犬の写真加工方法まとめ!耳ミッキーやLINEのスタンプも | おすすめのスマホ写真アプリの紹介〜有料プレミアム機能1年分が当たるフォトコンテスト開催中〜
SnapChat

最近SNSでもよくバズっているディズニー風に愛犬を撮影できるアプリなんです!
パソコンで使えるSnapCameraをリリースしているカメラカンパニーSnap Inc.によるカメラアプリです。撮影した写真や動画をストーリーにあげて世界のユーザーと交流できる動画SNSアプリです。


特徴 | ・カメラを向けるだけでディズニー風に撮影(動画も対応) |
対応OS | iOS 11.0以上、Android4.4 以上 |
SnapChatで愛犬をディズニー風に撮影する方法(Cartoon Face)
ディズニー風に撮影するのはカメラアプリのレンズ(Cartoon Face)を選んで撮影します。その方法を簡単に説明しますね。



愛犬の一番のディズニーっぽい盛り角度を探してみてくださいね!
動画は撮影ボタン(○)を長押しするだけ!愛犬の動きに合わせて反応してくれるのでめちゃくちゃ楽しいです。

ぜひおうち時間を愛犬と楽しんでみてくださいね!
SODA(ソーダ)

「ナチュラル盛り」を叶えてくれることで人気のアプリです。
特徴 | ・フィルター数が豊富 ・高解像度モード ・一眼効果で立体感のある写真に! |
対応OS | iOS 11.0以上 |
ナチュラルモードで撮ってみたところ、逆光でもキレイに撮れました!



一眼モードにしてみると、周りがぼやけた雰囲気になりました。


Graphite Sketchbook by BeCasso(グラファイトスケッチブックバイビカソ)

普通に撮った写真が一瞬で絵画になるというすごいアプリなんです!
特徴 | ・高品質な絵、スケッチ、イラストに即変身 ・高解像度(最大16MP) |
対応OS | iOS 10.0以上(android非対応)、 |

実際に試してみた仕上がりがこちら。ほんとに一瞬で変わるのでびっくりしますよ!
Before → After





加工は全部で28種類も選べるよ。無料でこれだけ使えるなんてすごいね!
SweetCamera(スウィートカメラ)

ピンクのフィルター加工で人気のアプリ。ふんわり可愛い写真に仕上げたいときにおすすめ◎
特徴 | ・フィルター加工の種類が豊富 |
対応OS | iOS 10.0以上 |
すでに写真フォルダに入っているものを加工できることはもちろん、写真を撮るときにフィルターを設定することも可能。
この写真を元に加工していきます!


Sweet・Ice・Dream・Romanceの4種類から選択。そこから更に色味の違う01~09まで細かく選べます。
ピンクっぽい仕上がりになるSweetで加工してみました~!



同じSweetでもこんな風に色味が違って面白い!色の濃さも調整可能です。
Iceは反対に青みがかった写真にできますよ!
動画のコマを写真に

動画から一場面を切り取って写真にできるアプリ!
特徴 | ・フォルダにある動画の1コマを写真にできる |
対応OS | iOS 9.0以上 |
愛犬がドッグランで走っているところを撮った動画で実践してみます!



写真にしたいところまでバーを動かしたら、写真保存ボタンを押すだけ◎ とっても簡単!


写真で撮るとブレてしまったりしてなかなか良い表情を撮ることが難しいですが・・
これなら動画を撮っておいて後からゆっくり写真にしたい瞬間を切り取れるので便利ですね!

これを使えば飛行犬も上手に撮れそう♪
SNOW(スノー)

全世界で4億人が使う大人気アプリ!
特徴 | ・写真、動画、SNS投稿用に特化した撮影機能が満載 ・自分好みにカスタマイズできる |
対応OS | iOS 11.0 |
SNOWといえばウサギの耳やクマの耳などの被り物が多いイメージですが・・残念ながら被り物は犬には反応しにくいようでした。

「Meitu」というアプリなら、わんこも顔認証してくれるとか。気になる方はそちらも見てみてください!
けれど、SNOWは他の機能も満載なんです!
梅雨・春・文字などから選べるスタンプ機能のエフェクトを使って撮影したものがこちら↓



フレーム機能を使うと、こんな写真も楽しめるよ♪


こんな有料アプリもあります!
OTOCAM(音カム)

無料ではないですが、わんこの撮影にぴったりのアプリなんです!

特徴 | ・事前に録音したおもちゃの音などをカメラの起動に合わせて鳴らす |
対応OS | iOS 10.2以上(android非対応) |
価格 | 120円 |
これなら片手でおもちゃを持って気を引いたりしなくても、音が鳴ることで目線も向けることができるはず!
「写真を撮るときにじっとしていてくれなくて全然撮れない・・!」というわんこにおすすめです◎
まとめ
無料で使える写真加工アプリ7つ+有料アプリ1つを紹介しました!
紹介したアプリは・・
- BeautyPlus
- SnapChat
- SODA(ソーダ)
- Graphite Sketchbook by BeCasso(グラファイトスケッチブックバイビカソ)
- SweetCamera(スウィートカメラ)
- 動画のコマを写真に
- SNOW(スノー)
- OTOCAM(音カム)※有料
使ってみたいアプリはありましたか?
写真を加工することで、いつもと違った写真に仕上がるので面白いですよ~!

既にフォルダ内に保存してある写真からでも加工できるので、いろいろ試して楽しんでね◎
写真を撮るときは、モデル料(おやつ)を忘れずお願いね!