100円均一で愛犬のノーズワークマットを手作りしてみた! 雨の日や愛犬のストレス発散に

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ココグルメ500円お試し

こんにちは!おでかけわんこ部です。

皆さんはお家で愛犬とどんな遊びをしていますか?

お散歩に行くといろんな匂いを嗅ぎながら体を動かせますが、雨の日や外出できない日があると運動不足になったりストレスが溜まってしまいますよね。

そんなときにお家でも気軽に楽しめる「ノーズワークマット」を愛犬用に手作りしてみましょう!

100円均一で買える材料で簡単にオリジナルのノーズワークマットを作る方法を写真付きでご紹介します!

先日、おでかけわんこ部のインスタグラムで行ったノーズワークに関するアンケート結果も公開しますよ。

ぜひ参考にしてくださいね!

ノーズワークマットって?

ノーズワークは、犬の嗅覚を存分に使ってストレス発散しながら楽しく遊ぶトレーニングです。

マットのなかに隠れたおやつを探し出すゲームなので、自宅で気軽に楽しめますよ!

嗅覚を刺激することで脳の活性化や集中力向上も期待できます◎

ノーズワークマットの魅力】

  • 犬の嗅覚を刺激して野性的本能を満たせる
  • お散歩に行けない日の運動不足解消にも◎
  • 難しい指示がいらないから子犬からシニア犬まで遊べる!
  • 手作りで愛犬だけのノーズワークマットを簡単に作れる

みんな持ってる?アンケートをとってみました

おでかけわんこ部のインスタグラムのストーリーでアンケートを実施しました!(回答いただいた皆さまありがとうございました)

①愛犬用のノーズワーク系グッズ(マットやおもちゃ)を持っていますか?

おでかけわんこ部アンケート

約7割の方が何かしらのノーズワーク系グッズを持っているという結果に!

いろいろな種類のノーズワークグッズが販売されていて認知度も高いことがわかりました。

②ノーズワークグッズを使ってどんないいことがありましたか?

コメントを一部抜粋してご紹介します!

「雨の日でも楽しく遊んでくれる」

「疲れるみたいでよく寝てくれる」

「お散歩に行けない時の気晴らしになる」

「ぐっすり寝てくれる」

「1人で退屈そうにしているけれどこちらに用があってかまってあげられない時助かる」

「食べ物に対するエンリッチメントが向上した」

という、良い影響があったとのコメントが多いなか、「なにも変わらなかった」という意見もちらほら。。

わんちゃんによって個体差はあるのかもしれませんね。

ただ一般的には嗅覚を使うことで愛犬の犬の本能を刺激し、ストレス発散になると言われているノーズワーク。

雨の日などお散歩に出られないときの運動不足解消にもぴったりですよ◎

100均で買える材料で気軽に作ってみましょう!

100均の材料で作るノーズワークマットの作り方

準備したもの

・フェルト60センチ×60センチ 2つ
 ・シンクマット(穴が空いている)1つ
ダイソーで合計300円で揃えられました!

ノーズワークマットを手作りしてみた!

ノーズワークマットを作る過程を実際の写真とともに詳しくご紹介します♪

見ながらぜひ一緒に作ってみてね!

フェルトを短冊状に切る

短冊状にざくざくフェルトを切ります!

私はフェルトを1/3の幅でまず切って、それを短冊状に切っていきました!

短冊をマットの穴にひたすら結んでいく

切ったフェルトの短冊をマットの穴にひたすら結んでいきます。

結び方も自由のようですが、私は解けないように固結びにしました!

途中経過はこんな感じ

フェルトの色合いをみながらお花を散らすようにどんどん結んでいきます!

完成!

がんばって結ぶこと90分!

ついに完成しました・・・!(疲れた)

裏側はこんな感じ!

裏側はこんな感じです。

びっしり!

私は手先が器用ではないので、得意な方なら30〜60分くらいでできるかもです!

愛犬も大喜び

くんくん!
ふがふが!

わたしの愛犬も大喜びでした!

遊ばせる場合は飼い主さんの目の届く範囲で誤飲誤食などに気をつけましょう。

▼ちなみに犬服ハンドメイドが得意な特別部員のあごぢさんの手作りノーズワークマットはこちら▼

ミシンで縫われたいろんな仕掛けが楽しそう!!!

まとめ

100均で買える材料で作るノーズワークマットの作り方をご紹介しました。

愛犬のために工夫しながら作る過程も楽しめますよ!

子犬からシニア犬までみんなで遊べるので、多頭飼いさんでもひとつ手作りしてお家にあると良いかもしれませんね◎

おでかけも楽しいけれどお家の中で一緒に遊ぶことで愛犬との絆も深まりそう!

ぜひ参考にしてオリジナルのノーズワークマットを作ってみてくださいね。

施設の情報は変更になっている可能性があります。おでかけ前に各自ご確認ください。

おでかけわんこ部とは?

おでかけわんこ部では、全国の「愛犬と一緒に楽しめるおでかけ情報」を毎日発信中!

おでわん部員募集

◾️おでかけログ(口コミ)
◾️おでわんMAP(地図アプリ)
◾️スポット保存機能
が使える!部員(会員)登録ページはこちら

Instagramもフォローしてね

情報提供があったモデルコースや、可愛いおでかけ動画を毎日発信中!独自取材記事や宿泊招待券などが当たる抽選イベントも定期的に開催しています。
ぜひフォローしてチェックしてね!

この記事を書いた人

アバター画像

けい@おでかけわんこ部編集長

おでかけわんこ部の運営スタッフ代表です!愛犬とのおでかけは飼い主もわんこもハッピーにします!そんなハッピーな情報を全国の飼い主さん(部員)から集めて発信していきます!!愛犬:ポメラニアン