<PR フェアフィールド・バイ・マリオット>
こんにちは!おでかけわんこ部です。
今回は、全国各地に拠点を構える「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」についてご紹介します。

“未知なるニッポンをクエストしよう。”をコンセプトに掲げる「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」は、全国の道の駅に近接する宿泊特化型のホテルです。
2025年3月現在、日本国内では29の施設が運営されており、うち7施設には愛犬も宿泊できる「ドッグフレンドリールーム」が用意されています。※1室につき3頭まで(合計体重が15kg以下であること)
今回は、そんな「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」について徹底解説!さらに「ドッグフレンドリールーム」が用意された全7施設の魅力から、おすすめの周辺観光地までをご紹介します。
それぞれの地域に異なる魅力が詰まっているので、ぜひ愛犬と一緒にまだ知らない日本を発見しましょう♪
「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」って?
「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」は、全国の道の駅に隣接するホテルです。
2025年3月現在、国内には29の施設があり、うち7施設は愛犬も同伴OKになっています。※1室につき3頭まで(合計体重が15kg以下であること)
そんな「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」の最大の特徴は、ホテル全体が宿泊に特化した造りであること。
“未知なるニッポンをクエストしよう。”をコンセプトとするホテルでは、その土地ならではの食事や自然、歴史、文化などに触れてほしいとの想いから、館内にはあえてレストランや大浴場を用意していません。
滞在中は地元の人々との触れ合いを楽しんだり、その地域ならではの食を味わったりと、各地域の知られざる魅力を存分に堪能。従来の旅行とは異なる、新しい旅のスタイルの拠点となるホテルなのです。
また、ホテルの客室には心地よい眠りを提供するベッドをはじめ、シンプルなレインシャワータイプの浴室やのんびりと寛げるソファーなど、宿泊に特化した施設ならではの上質な設備が整えられています。
人間用に厳選されたアメニティはもちろんのこと、「ドッグフレンドリールーム」には愛犬用のアメニティも用意されていますよ。
さらに館内には無料の高速Wi-Fiも完備。リモートワークを行いながら、日本各地を巡る拠点にもぴったりの空間になっているのです。
愛犬と泊まれるホテルも増設中!全7施設をご紹介

「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」では、全29施設中7施設に愛犬も宿泊できる「ドッグフレンドリールーム」が用意されています。※2025年3月現在
「ドッグフレンドリールーム」は1室につき3頭までが同伴OKなので、多頭飼いさんも安心して宿泊できますよ!※合計体重が15kg以下であること
【「ドッグフレンドリールーム」詳細】
■タイプ・広さ:Dog Friendly Room(キング / ツイン 各25㎡)
■頭数制限:3頭まで / 1室 ※合計体重が15kg以下であること
■料金:20,570円~ / 1室(税サ込)
■愛犬用備品:ペットベッド / メッシュペットトレー / ペットシーツ / 食器(水・フード用)
【愛犬宿泊条件】
■同伴可能頭数・体重制限:1室につき最大3頭まで(合計体重は15kgまで)
■料金:1頭目はプラン料金に含まれます
※2頭目から1頭ごとに追加料金がかかります(2頭目 +2,420円 / 3頭目 +4,840円(税サ込))
※客室に泊まる愛犬の合計体重が15kgを超える場合はご利用いただけません
今回は、愛犬も同伴可能な「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」のホテル7施設をすべてご紹介!
施設の特徴からおすすめの周辺観光地までを紹介するので、ぜひ愛犬と実際に足を運び、まだ知らない日本を発見してくださいね♪
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
道の駅や都市公園が隣接する「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園」は、緑豊かな自然に囲まれた立地が魅力の施設です。
「ぎふ清流里山公園」の敷地内は一部エリアを除き、愛犬も同伴OK!広い園内ではのんびりとお散歩も楽しめそうですね。
また公園内には無料のドッグランも併設しているので、滞在中も愛犬を思いっきり走らせてあげることができます。
さらに隣接する道の駅「みのかも」では、岐阜県の特産品から地元で採れた農作物までを販売。美濃加茂市の観光情報を発信するパンフレットやチラシも設置されているので、愛犬と足を運びたいスポットを探してみましょう。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
【住所】岐阜県美濃加茂市山之上町2320
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/ngofg
<周辺のおすすめ観光スポット>
■農園カフェyamaki(ホテルから車で約10分)
果樹園で採れた旬のフルーツを使用したメニューが並ぶカフェ。愛犬はテラス席が同伴OKです。また、敷地内には自由に走り回れるドッグラン「Wan Run」も併設しています。
■m.a.s.h.room cafe(ホテルから車で約10分)
辺り一面に雄大な山並みと田園風景が広がるカフェ。愛犬はテラス席が同伴OK!ステーキやワンバーグなど、充実のワンちゃんメニューも揃っています。また別途有料にて併設のプチドッグランを利用することも可能です。
■リバーポートパーク美濃加茂(ホテルから車で約10分)
“まちなかアウトドア“をコンセプトにした公園。木曽川と森に囲まれた自然豊かな園内は、お散歩をするだけでも楽しめる空間に。また一部のBBQエリアはペットも同伴OK!愛犬との手ぶらBBQも満喫できます。
■馬籠宿(ホテルから車で約1時間)
東京から京都まで続く中山道の途中に位置する「馬籠宿」は、ノスタルジックな雰囲気の中で愛犬との散策を楽しめる宿場町。歴史と触れ合ったり、食べ歩きを楽しんだりと、非日常感満載の時間を過ごせるスポットです。
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波
「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波」は、京丹波の玄関口とも呼ばれる道の駅「京丹波 味夢の里」に隣接する施設です。
道の駅には直売所とお土産の2か所を備えたマルシェも併設。新鮮食材から丹波栗や丹波黒豆などの特産品までを購入することができます。
また道の駅の敷地内には無料のドッグランも完備!さらに歩いてすぐの場所には、愛犬のお散歩にぴったりの塩谷古墳公園もあります。
周辺は山々に囲まれた立地になるため、アクティブなワンちゃんでも大満足の滞在を叶えることができるはずです。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波
【住所】京都府船井郡京丹波町曽根深シノ67番
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/ukyfk
<周辺のおすすめ観光スポット>
■Pandozo Café(ホテルから車で約15分)
閉校になった小学校をリノベーションし、オープンしたカフェ。レトロな雰囲気漂うお店では、自慢の釜焼きピッツアを中心に生パスタやカフェメニューなどを味わえます。愛犬はテラス席が同伴OK!食事の前後に利用できるミニドッグランも用意されていますよ。
■菓歩菓歩(ホテルから車で約25分)
360度を美しい緑に囲まれた小さなカフェ&お菓子工房。愛犬はテラス席が同伴OKです。お店では無農薬の野菜を使用したランチメニューやこだわりのスイーツなど、本格的なオーガニックメニューを味わうことができます。
■ハピろー!の森 京都(ホテルから車で約25分)
東京ドーム27個分の敷地面積を誇る森林公園です。園内には小型犬と中大型犬で分かれた広大なドッグランも!さらに散策道や展望広場などもあるため、愛犬と景色を眺めながらのお散歩にもおすすめです。
フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅
花の町とも呼ばれる広島・世羅町の一角に位置する「フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅」は、道の駅「世羅」に隣接する施設です。
道の駅では世羅町をイメージした世羅ブレンドコーヒーをはじめ、せら韋駄天まんじゅうや世羅みのり牛のビーフカレーなど、ご当地ならではのグルメを存分に味わえます。
また世羅町は花だけでなく、フルーツの産地としても有名な町。道の駅では甘くて果汁たっぷりの新鮮な果物の購入も可能です。
ホテル周辺には桜や紅葉をはじめ、四季折々の花が見られるスポットも多数点在するので、愛犬とのお花見散歩旅の拠点としてもおすすめの施設です。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅
【住所】広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2394-8
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/hijfi
<周辺のおすすめ観光スポット>
■世羅高原農場(ホテルから車で約15分)
園内総面積は15万㎡!“花はみんなをしあわせにする”をコンセプトにした農園です。園内では春のしだれ桜をはじめ、チューリップやひまわり、ダリアと季節ごとの花を鑑賞できます。また冬にはライトアップイベントも開催されますよ。
■花の駅世羅(ホテルから車で約20分)
約7haの広大な丘に季節ごとの花が咲き誇る全天候型の花農園です。春、夏、秋の3シーズンにはたくさんの来場者で賑わう花まつりも開催されます。また花をイメージした色鮮やかなテイクアウトメニューを片手に食べ歩きを楽しむことも。
■香山ラベンダーの丘(ホテルから車で約12分)
自然豊かな山々に囲まれた観光農園。園内では初夏のラベンダーをはじめ、春のポピー、秋のコスモスなどが一面に咲き誇る姿を鑑賞することができます。至る所にフォトスポットも用意されているので、愛犬とのお写んぽにもおすすめです。
■DOG CAFE HYGGE(ホテルから車で約26分)
天然芝のドッグランが併設した古民家カフェです。店内は愛犬も同伴OKのため、季節や天候に左右されることなく利用ができます。またメニューにはワンちゃん用のハンバーガーやパスタなど、愛犬のためのご飯も用意されていますよ。
フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ
京都唯一の村である南山城村の一角に位置する「フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ」。客室の窓からは、眼下に広がる美しい茶畑を臨むことができます。
隣接する道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」には、そんなお茶の村で作られたオリジナル商品がずらりと並びます。
村茶を使用したパウンドケーキやどらやきは、お土産にもぴったりの一品に。また様々なお茶の味が楽しめるジェラートやぜんざいなどのテイクアウトメニューも充実しています。
さらに道の駅の敷地内には、無料で利用できるドッグランも完備!縦長のドッグランでは、小型犬はもちろん中型犬も思いっきり走り回ることができますよ。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ
【住所】京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字殿田105
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/ukyfi
<周辺のおすすめ観光スポット>
■かふぇZikka(ホテルから車で約20分)
店内とテラスともに愛犬同伴OKのドッグカフェです。屋内外に可愛いフォトスポットがたくさん用意されているので、料理の提供待ちの間も楽しめる空間になっています。ミニドッグランやワンちゃん用メニューも用意されていますよ。
■Dandan café(ホテルから車で約25分)
すぐ目の前に日本遺産にも登録される「和束の茶畑」が広がる小さなカフェ。愛犬はテラス席が同伴OKです。メニューにはランチ料理からお茶を使用したスイーツまでを用意。まるで絵画のように美しい茶畑を臨みながらの食事を楽しめます。
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原
迫力満点の大山や蒜山三座を臨むロケーションが魅力の「フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原」。館内からは四季折々の美しい景色を臨むこともできます。
隣接する道の駅「風の家」では、蒜山名物の乳製品や地元の特産品などの購入が可能。特に人気のソフトクリームは必見!定期的にソフトクリーム大盛りデーも開催されています。
また、味噌ベースの甘辛だれで有名なひるぜん焼きそばをはじめ、ご当地ならではのメニューも充実しているので、グルメ旅も楽しめそうですね。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原
【住所】岡山県真庭市蒜山上徳山1385-9
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/okjfi
<周辺のおすすめ観光スポット>
■わんだふる(ホテルから車で約35分)
天然芝のドッグランを併設したカフェレストランです。300㎡の面積を誇るドッグランには、傾斜や山登りエリアも設置。夏場は店のすぐ側にある川で水遊びも楽しめます。また、お食事処にはワンちゃん用のスープも用意されていますよ。
■下湯原温泉ひまわり館(ホテルから車で約20分)
湯原温泉郷の一角に位置する日帰り温泉施設です。施設内には小型犬から大型犬までが利用OKのペット専用露天風呂も完備!露天風呂は1時間単位での貸切になっているので、他のワンちゃんが苦手な子でも安心して湯浴みを満喫できます。
フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山
城下町・津山の一角に位置する「フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山」は、道の駅「久米の里」に近接する施設です。
そんな津山は、西日本でも有数の桜の名所としても人気の町。毎年3~4月にかけては町の至る所で美しい桜が咲き誇り、春の訪れを知らせてくれます。
また、歴史情緒溢れる城下町では愛犬と昔ながらの景色を背景にお散歩を楽しむことも。ノスタルジックな空間の中で、非日常感満載の時間を過ごせそうですね。
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山
【住所】岡山県津山市宮尾647-3
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/okjft
<周辺のおすすめ観光スポット>
■城東町並み保存地区(ホテルから車で約15分)
城下町の東側に位置するエリア。街道にはなまこ壁や袖壁、虫籠窓など当時の面影をそのまま残した建物が約1.2kmに渡り連なります。愛犬とのお散歩や散策、記念撮影にもぴったりのスポットです。
■一日一膳中村屋(ホテルから車で約20分)
石臼引き生そばとオリジナル江戸前風天丼が人気の飲食店。事前の予約推奨。季節限定の特別なメニューも用意されています。愛犬は田園風景が広がるテラス席が同伴OK!
フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島
すぐ目の前に錦江湾が広がる「フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島」は、桜島や開聞岳の絶景が一望できる施設です。
ホテルすぐ近くには、海の幸からご当地の特産品までが並ぶ道の駅「たるみずはまびら」が隣接。そのほかにもテイクアウトメニューが揃った市場や飲食店も併設しています。
またホテルすぐ目の前の遊歩道は愛犬とのお散歩にもぴったりのスポットに。夕焼けや朝焼けを背景に愛犬との海岸沿い散歩も楽しめます。
関連記事
愛犬と「フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島」 に泊まってきたよ!フェリー「さんふらわあ」で行くれおくんの大冒険
<DATA>フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島
【住所】鹿児島県垂水市浜平2057-3
【公式HP】https://www.marriott.co.jp/kojfi
<周辺のおすすめ観光スポット>
■有村溶岩展望所(ホテルから車で約20分)
桜島を間近で一望できる展望所です。展望スポットからは雄大な桜島と眼下に広がる錦江湾を同時に臨むことも。晴れた日には美しい景色を背景に愛犬と記念撮影やお散歩も満喫できます。
■岩田屋(ホテルから車で約20分)
手打ちそばが自慢の飲食店です。メニューには種類豊富なそばをはじめ、うどん、丼物、カレーなどが揃っています。愛犬は店のすぐ目の前にあるテラス席が同伴OK!晴れた日には桜島を眺めながらのランチタイムを過ごすこともできます。
まとめ

今まで知らなかった地域の魅力を発見できる「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」は、愛犬と日本各地を巡る旅の拠点にもぴったりのホテルです。
豊かな自然が魅力のホテルから、花畑での散策を楽しめるホテル、ご当地グルメを存分に味わえるホテルまで、地域ごとに愛犬と異なる経験ができるのも嬉しいですよね!
なにより「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」の「ドッグフレンドリールーム」は、ストレスフリーで過ごせる快適な空間が魅力のお部屋。
愛犬との旅の疲れも癒してくれる設備やサービスも充実しているので、ぜひまだ出かけたことのない土地に足を運び、ホテルを拠点とした旅を愛犬と一緒に満喫しましょう♪