
山形 ペット可観光施設
【宝珠山立石寺・垂水遺跡】
1015段の先に、絶景とご利益とワンコの笑顔
【宝珠山立石寺・垂水遺跡】ってどんなとこ?
山形県にある天台宗の古刹「立石寺(りっしゃくじ/通称:山寺)」は、860年創建の歴史あるお寺。 あの松尾芭蕉も「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」と詠んだ、静けさと自然が調和するパワースポットです。 名物の石段はなんと1015段!五大堂までは片道約1時間、奥之院までの往復は約2時間ほど。 リード着用でワンちゃん連れの参拝もOKですが、混雑時や狭い参道では無理せず安全第一で。途中の絶景や歴史的建物を楽しみながら、愛犬との“階段チャレンジ”が楽しめます♪ また「立石寺」の奥に位置する「垂水遺跡」は、まさに秘境! 蜂の巣状の岩肌の前にぽつりと佇む鳥居は、とにかく神秘的で大自然のパワーを感じます。 自然、歴史、絶景に包まれながら、心も体もリフレッシュしてみては?
写真レポート募集中!
こちらの施設にはまだ写真レポートがありません。
はじめての写真レポートを投稿しませんか?
実際のお写真やリアルな感想は、これから行ってみたいと思っている方にとっても参考になります。
愛犬との思い出を、ぜひみなさんとシェアしてくださいね。
施設の詳細
施設名 | 宝珠山立石寺・垂水遺跡 |
---|---|
住所 | 山形県山形市山寺4456-1 |
駐車場 | 駐車場なし |
施設種別 | 屋外 |
料金 | 有料 |
犬種条件 | 要問い合わせ |
公式サイト | https://rissyakuji.jp/ |
Special thanks!!