<PR 株式会社トイファクトリー>
2025年の春、長年の夢だったキャンピングカーの旅を実現!
今回は、トイファクトリー×おでかけわんこ部のコラボ企画としてキャンピングカー製造の老舗トイファクトリーが運営するレンタルサービス「シェアキャンパー」で、エアコン付きの快適なバンコン車両をタイアップでお借りし、愛犬のきなこと一緒に滋賀県から三重県にかけて、話題のRVパークを巡る3泊4日の車中泊旅を楽しんできましたー!

選んだ理由は、なんといっても「時間に縛られず、愛犬きなこと気兼ねなく、自由気ままな旅がしたい!」という思いから。有名な観光地を巡るだけでなく、道中の景色を楽しんだり、気になるお店にふらっと立ち寄ったり、バンコンならでは小回り&気軽さでの車中泊旅を満喫しました。
この記事では、私たちが利用したシェアキャンパーの魅力、立ち寄ったRVパーク(サンタワーマリーナ、フィーチャーリゾート、VISON RVパーク)の設備や特徴、道中の楽しみ方、そして愛犬連れキャンピングカー旅のリアルな体験談をご紹介します。これからキャンピングカー旅を計画している方、特に愛犬との旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです!
キャンピングカーレンタルサービスはシェアキャンパーを利用
今回、ペット可のキャンピングカーのレンタルはシェアキャンパーを利用して予約しました。

シェアキャンパーは、ハイエースベースのキャンピングカー国内シェアNo.1メーカーのトイファクトリー直営のサービスだよ
「シェアキャンパーの利用方法やペット連れにおすすめの理由」については詳しくは別の記事でまとめているのでそちらもチェックしてくださいね。
【関連記事】
愛犬とトイファクトリー直営のシェアキャンパーでキャンピングカーをレンタルしてみた!料金・借り方・ペット同乗の注意点も徹底解説(←リンク貼り付け予定)
■今回レンタルした車両は「Share Camper B-1②【ペットOK:エアコン付】」です。
大容量の収納スペースと広い常設ベットも常備していてトータルバランスがとても良い人気モデル。エアコン付きなので、愛犬を車中でお留守番させても安心な車両です。
ちなみに、フィアットデュカトとトイファクトリーのコラボ車両「VANLIFE」も、2025年4月7日よりレンタル予約が開始されたそうですよ!(安心の右ハンドル!CRAFTPLUSブランドらしいカリフォルニアスタイルの世界観満載の様子)
\おでかけわんこ部限定特典あり/
レンタカー予約時に「おでかけわんこ部を見た」で10%オフ
※電話でもWEBでもOK!
※10%オフ期間は無期限で有効です
1泊目:滋賀県琵琶湖のほとり「サンタワーマリーナ」
旅の最初の車中泊地に選んだのは、滋賀県琵琶湖のほとりにある「サンタワーマリーナ」。ここはマリーナに併設された広めの駐車場内にあるRVパークで、キャンピングカーやトレーラーでの利用ができます。

サンタワーマリーナって?
なんといっても琵琶湖が目の前!美しい景色を眺めながら過ごせます。マリーナならではのSUPやカヤック体験などが楽しめるみたいで(別途料金・要予約)、夏場は湖水浴もできるんですって。お水が大好きなワンちゃんはたっぷり遊べますね。ドッグランも併設されているので、リードを外して思いっきり走り回れるものいいですね(ドッグランは有料)

各サイトには電源が完備されており、車内で電化製品を使うのにとっても便利です。トイレやシャワーも清潔に管理されていて、24時間いつでもシャワーを浴びれるのはいいですね。夏場の湖水浴あと、すぐにシャワーへ直行!できるのも◎

琵琶湖が目の前に広がる景色を見ながら、きなこと一緒にのんびり散歩して、充実した初日を過ごすことができました。スタッフの方も親切で、愛犬連れでも安心して利用できるおすすめのRVパークです。
▼サンタワー マリーナ RVパーク情報
公式Instagram: https://www.instagram.com/campingcar_rental/
※最新の設備や料金、予約方法、ペット同伴ルール詳細は公式情報をご確認ください。
2泊目:オールインワンサービスのRVパーク「フィーチャーリゾート」
サンタワーマリーナでスッキリと目覚める素敵な朝を迎え、2日目は次の目的地へ!移動です。
道中の立ち寄り:つるやパン本店で「サラダパン」ゲット!
まずは、大人気の観光スポット滋賀県高島にある「メタセコイヤ並木」へ。朝イチで向かったので、人が少なくてゆっくり撮影タイム(もちろん駐車場に停めて)。まだ雪の残る山々は神々してく早起きの甲斐がありました!
2軒目の立ち寄りは、メディアでも度々紹介される滋賀県でとっても有名なパン屋さん「つるやパン 木之本本店」へ!お目当ては、たくあんのマヨネーズ和えがコッペパンに入った名物「サラダパン」と、魚肉ソーセージが入った「サンドウィッチ」。どこか懐かしい味わいで、明日の朝食にするのが楽しみです♪ (もちろん、きなこにはおすそ分けなしですよ!)
お昼ご飯は、長浜市にある「翼果楼 (よかろう)」の名物、焼鯖そうめんと鯖寿司をテイクアウト。車内できなこと一緒に楽しみました!テイクアウトして愛犬と車中で一緒に楽しめるのも、キャンピングカー旅の良さですねー(きなこはドッグフードですよ)




2泊目のRVパーク:フィーチャーリゾート
寄り道を楽しみながら到着した2泊目のRVパークは、「フィーチャーリゾート」。こちらはグランピング施設やBBQテラス、大浴場にドックランまでが併設された、「ここに泊まれば全てが楽しめる」オールインクルーシブなRVパークです。

フィーチャーリゾートって?
木々に囲まれた場所にあり、愛犬とリラックスしてコンパクトに楽しめます。周りを気にせず、きなこともゆったりとした時間を過ごせました。 RVパークは2サイトのみですが、全サイト電源付きはもちろん、Wi-Fi、24時間利用できる清潔なトイレとシャワールーム、大浴場、そしてゴミ処理も可能(分別ルール要確認)なのが嬉しいポイント。

ここのドッグランは走りやすい人工芝で、きなこは大はしゃぎ!車中泊旅中はどうしても運動不足になりがちなのですが、愛犬きなこが走りまわる姿を見れてとても嬉しくなりました!
静かな環境で、きなこと一緒に穏やかな夜を過ごし、朝食には購入したサラダパンを食べて、車中泊らしいゆったりとした時間でした。設備も整っているので、女性だけの車中泊や初心者でも安心して利用できるRVパークです!



▼フィーチャーリゾート RVパーク情報
公式サイト: https://www.futureresort.net/rvpark/
※最新の設備や料金、予約方法、ペット同伴ルール詳細は公式サイトをご確認ください。
3泊目:三重県で大注目の総合施設VISONにある「RVパーク VISON」
車中泊旅も後半戦の3日目。この日は移動距離が少し長めでしたが、キャンピングカーなら移動中も快適です。途中、新しくできた三重県明和にあるインキューベーションセンターに立ち寄り、オンライン会議に参加。旅をしながら仕事をするワーケーションにも車中泊はぴったりだなと実感しました。きなこはその間、暖かい車内で快適にお昼寝タイムです。


3泊目のRVパーク:RVパーク VISON
お仕事を終え、向かったのは三重県多気町にある日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内にある「RVパーク VISON」。話題の施設内にあるRVパークということで、期待が高まります!

RVパーク VISONって?
最大の魅力は、VISONの敷地内にあること!マルシェで新鮮な食材を買って車内で調理したり、多彩なレストランで食事を楽しんだり、ショッピングを満喫したりと、RVパークを拠点にVISONをたっぷり堪能することができるんです。
薬草湯が楽しめる温浴施設「本草湯」も隣接しており、RVパーク利用者は割引料金で利用できます。旅の疲れを癒やすのに最高!(100円割引あり)全区画AC電源付きで、24時間利用可能な清潔なトイレ、洗面所も完備。Wi-Fiも利用でき、有料ですがゴミ処理も可能です。
VISON自体が美しい自然に囲まれており、パーク内も緑が多く、気持ちよく過ごせます。VISON内はペット同伴可能エリアが多く、きなこと一緒にお散歩を楽しみました(店舗内など一部制限あり、ルール要確認)。








夜は本草湯でゆっくりお風呂に浸かってリフレッシュ。車内で簡単調理を済ませ、のんびり夜ご飯を楽しみました。観光と車中泊の利便性が両立した、新しいスタイルのRVパークだと感じました。
▼RVパーク VISON情報
公式サイト: https://vison.jp/shop/detail.php?id=123
※最新の設備や料金、予約方法、ペット同伴ルール詳細は公式サイトをご確認ください。
まとめ ~愛犬とキャンピングカーで自由な旅へ~
あっという間の3泊4日、シェアキャンパーで巡る愛犬きなことの滋賀〜三重RVパーク車中泊の旅。初めての本格的なキャンピングカー旅でしたが、想像以上に快適で、自由で、そして何よりきなこと一緒にたくさんの時間を共有できた、最高の旅になりました!
今回利用したトイファクトリーの「シェアキャンパー」の車両はバンコンタイプでコンパクトサイズ、女性にも運転もしやすく、車内設備も充実していて、まるで移動できるお家のよう。
特に、断熱性がしっかりしているのか、春先の少し肌寒い日でも車内は快適に過ごせました。愛犬連れだと宿探しに苦労することもありますが、キャンピングカーならその心配もなし。きなこも慣れた空間(車内)でリラックスして過ごせたようです。




もちろん、慣れない車両の運転や、限られたスペースでの生活など、少し気を遣う部分もありますが、それを補って余りある楽しさと感動があります。なにより、大好きな愛犬と一緒に、寝食を共にしながら旅ができる喜びは格別です。きなことの絆も、この旅を通して一層深まった気がします。
今回の旅で、すっかりキャンピングカーの魅力にハマってしまいました!次はどこへ行こうか、どんな景色を見に行こうか、きなこと一緒に計画を立てるのが今から楽しみです。
この記事が、キャンピングカー旅や愛犬との旅行を考えている方にとって、少しでも背中を押すきっかけになれば幸いです。ぜひ、あなただけの自由な旅へ出かけてみてください!
\おでかけわんこ部限定特典あり/
レンタカー予約時に「おでかけわんこ部を見た」で10%オフ
※電話でもWEBでもOK!
※10%オフ期間は無期限で有効です