こんにちは!おでかけわんこ部です。
関西屈指のビーチリゾートとしても人気の和歌山県白浜町が「人や動物にやさしいまちづくり」の一環として、ドッグフレンドリーな取り組みをスタート!
これまでペット同伴NGだった白良浜の遊歩道が愛犬と一緒にお散歩OKになりました~♪
さらに地域の公園内に無料で利用可能なドッグランもオープンしたということで、詳しくご紹介します。
「平草原公園」内に初となるドッグランが誕生!
和歌山県白浜町の一角に位置する「平草原公園」は、約2,000本の桜の木をはじめ、四季折々の花が咲き誇ることでも知られる大パノラマ公園。
毎年お花見シーズンになると、町内外から多くの観光客が訪れる公園としても人気のスポットなのです!

そんな「平草原公園」は、これまで敷地内の全エリアがペット同伴NGだったのですが…
2025年6月23日に「人や動物にやさしいまちづくり」の一環として、園内併設のドッグランが誕生!
さらにドッグランに向かうまでの一部通路に限り、リード着用やケージ利用にて愛犬同伴での通行が可能になりました♪

エリア分けされたドッグランは年中無休!無料で利用が可能♪

新たに誕生したドッグランは、約800㎡(外周180m)の広々空間に♪
小型犬専用と中大型犬専用でエリア分けされているので、アクティブな小型犬から運動量が必要な大型犬までがノーリードで思いっきり走り回れますよ◎

さらに入り口付近の共用スペースには、足洗い場やうんちボックスも設置!
愛犬連れだけでなく、犬を飼っていない人や犬が苦手な人にも配慮した設備がしっかりと整えられています。

2025年6月23日のオープン日には、小型犬から大型犬までを連れた多くの愛犬家が集まり、早速賑わいを見せていたのだとか!
のんびりとクン活を楽しむ子もいれば、お友達と一緒に遊ぶ子もいたようで、たくさんのワンちゃん達がオープンしたばかりのドッグランを満喫してくれたようです。

ドッグランは年中無休、かつ無料で利用が可能なので、今後は地域住民の方から観光で白浜町を訪れた方までがワンちゃん同士を通じて、コミュニケーションをとる場としても盛り上がっていきそうですね。
<ドッグラン利用時の注意事項>
・ドッグランとドッグランに向かうまでの通路以外は従来通りペット同伴NGなのでご注意ください
・駐車場からドッグラン施設に向かう際は愛犬にリードを着用、もしくはケージに入れて常に制止できる状態にしてください
・フンや尿などの粗相は飼い主さんが適切に処理をしましょう
白良浜の遊歩道がペット同伴OKに!
白浜の由来であり、毎年約60万人が訪れる白良浜といえば、関西屈指のビーチリゾートとしても人気のエリアです。
そんな白良浜も、「平草原公園」と同じく、以前までは全エリアがペット同伴NGでした。

しかし今回のドッグフレンドリーな取り組みを機に、白良浜の遊歩道に限り、ペットとのお散歩がOKになったのです!

すぐ目の前に大パノラマのオーシャンビューが広がる遊歩道は、長さ約600m。
潮風を感じながら愛犬とのお散歩を楽しむには、まさにぴったりのスポットですね♪
遊歩道自体も歩きやすく整備がされているため、毎日のお散歩から旅行中の思い出まで、様々なシーンで利用ができますよ。

また遊歩道周辺には、3か所にペット用のうんちBOXが設置されています。
一人ひとりの飼い主さんがマナーを意識することにより、白浜町が目指す「人や動物にやさしいまちづくり」の実現へと近づくので、お散歩時は粗相の対策にも気をつけて、愛犬との海沿い散歩を満喫しましょう!
<遊歩道利用時の注意事項>
・砂浜エリアと階段部分は、従来通りペット同伴NGなのでご注意ください
・遊歩道では愛犬にリードを着用、もしくはケージに入れて常に制止できる状態にしてください
・フンや尿などの粗相は飼い主さんが適切に処理をしましょう

まとめ
「人や動物にやさしいまちづくり」の一環により、これまで以上にペットフレンドリーな街として生まれ変わった白浜町。
今後もペットを飼っている人も飼っていない人も、より快適に過ごしやすい街づくりが進められていきそうですね!
愛犬連れで白浜町を訪れる際は、マナーをしっかりと守りながらも、ぜひ新たにオープンしたドッグランやペット同伴OKになった遊歩道にも足を運んでみてくださいね♪