こんにちは!おでかけわんこ部です。
愛犬とスタジアムでJリーグの試合観戦ができる!
そんな夢のようなイベントが「Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu」にて、2025年5月31日(土)に開催されます。
今回実施される「パブリックビューイングwith ワン ちゃん」は一部専用エリアに限り、愛犬もリード着用にてスタジアム同伴OKとのこと!
さらに当日は可愛いフォトスポットから嬉しいプレゼントまでが用意されているということで、詳しくご紹介します。
愛犬とスタジアムで試合観戦!「パブリックビューイングwith ワン ちゃん」の開催が決定
Jリーグファンの飼い主さん必見!!!
なんとこのたび、愛犬と一緒にスタジアムで試合観戦ができる「パブリックビューイングwith ワン ちゃん」の開催が決定しました~!

1日限りの特別なイベントが実施されるのは、2025年5月31日(土)の17:30より開催される“川崎フロンターレ vs サンフレッチェ広島”戦です。
開催場所は川崎フロンターレのホームスタジアムである「Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu」。
当日は無料開放されたスタジアム内の一部エリアに限り、愛犬もリード着用で同伴OKという夢のような時間を楽しむことができます。

近年はスポーツ観戦をはじめ、様々な体験をペットと一緒に楽しむというニーズが高まっています。
特にプロ野球界では、愛犬と観戦ができる設備を整える球団もあり、ペットも家族の一員としてスポーツ観戦を楽しめる文化も広まりつつありますよね。
しかしサッカー界では、現状全J リーグクラブ共通のルールにより、盲導犬と聴導犬以外のペットのスタジアム同伴は禁止されています。
そこで川崎フロンターレとパートナー契約を締結し、「動物と人間の幸せ な共生社会の実現」を企業理念に掲げる株式会社AHBでは、初の試みとなるペット同伴OKイベントの実施を決定。
1日限りの「パブリックビューイング with ワンちゃん」が開催されることになったのです!
1日限りの「パブリックビューイング with ワンちゃん」のイベント内容をご紹介!

2025年5月31日(土)に開催される「パブリックビューイング with ワンちゃん」では、スタジアム内に「ワンちゃん同伴専用エリア」を設置。
特別なスペースから愛犬と一緒に試合を観戦したり、トラック内をリード着用でお散歩したりなど、貴重な体験を味わうことができるのだとか!
Jリーグファンの飼い主さんはもちろん、スポーツ観戦が好きな飼い主さんであれば、ぜひ足を運びたいイベントですよね。
可愛いフォトスポットも!愛犬とスタジアム散策を堪能しよう♪
さらに当日は試合観戦以外にも、愛犬と一緒に楽しめる様々なコンテンツも用意されていますよ~!
①撮影スポットの設置

イベント当日は、会場内に愛犬と一緒に写真撮影ができる専用のスポットが設置されます。
こちらの撮影スポットは、この日限定の貴重なコンテンツなので、忘れずに特別な愛犬の1枚をカメラにおさめてくださいね~。
また普段は入れないトラック内でも記念撮影が可能とのこと!ピッチの雰囲気を体感しながら、たくさんの思い出写真を残しましょう♪
②物販ブースの設置

会場内では、愛犬との試合観戦をより盛り上げるためのワンちゃん専用の物販ブースも設置されます。
また物販だけでなく、観戦中も愛犬が快適に過ごせるための水分補給やご褒美おやつなども用意。暑さ対策としても活用できるので、ぜひ試合前に立ち寄ってみてくださいね!
③先着500組限定!来場プレゼントキャンペーン

またイベントでは、来場者だけに渡される嬉しいプレゼントもたくさん用意されています!
- ペット用吸収ウェア「マナーウェア」(ユニ・チャーム株式会社)
- スティックタイプのピューレ状おやつ「ケアピューレ」(アニコムパフェ株式会社)
- 「トイレシーツ・犬用エチケット袋・おもちゃセット」(株式会社ペットプロジャパン)
試合観戦中はもちろん、日頃の愛犬とのおでかけで欠かせないアイテムばかりが揃った嬉しいプレゼント内容ですね。
なお、こちらのプレゼントはサイズや数量に限りがあり、無くなり次第終了となるため、時間に余裕をもってスタジアムを訪れるようにしましょう。
【「パブリックビューイング with ワンちゃん」開催情報】
■開催日時:5月31日(土) ※16:30 入場開始 / 17:30キックオフ
■対象試合:明治安田J1第19節 サンフレッチェ広島戦 ※アウェイゲーム
■開催場所:Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu(神奈川県川崎市中原区等々力1-1)
■入場料:無料
■公式HP:https://www.frontale.co.jp/info/2025/0512_13.html
【愛犬同伴観戦ルール】
・ワクチンプログラムと狂犬病予防接種が済んでいるワンちゃんのみご参加可能です。
・攻撃的な性格、過度に吠える等、他の来場者に危害・迷惑を及ぼす恐れのあるワンちゃんのご入場はお断りさせていただく場合があります。
・ワンちゃんの入場にはマナーベルト・マナーパンツの着用が必要です(持参必須)。
・「ワンちゃん同伴専用エリア」以外のスタジアムエリアには、ペットを連れての立ち入りはできません。ワンちゃん同伴のお客様は、バギーでも入場ができる7番ゲート下からご入場いただきます。
・トラック内ではリードをつけて、ワンちゃんのコントロールをしていただきます。
・排泄物は飼い主様の責任で処理をしていただきます。
・リードは必ず着用し、可能な限り短く持っていただきます(伸縮リードは不可)。
・万が一、他の来場者やワンちゃんとのトラブルが発生した場合は、当事者間での解決をお願いしております。
・会場内では、スタッフの指示に従っていただきます。
・会場内での事故や怪我、トラブル等に関して、主催者は一切の責任を負いかねます。
・天候や安全確保のため、イベント内容が変更または中止となる場合があります。
愛犬とスポーツ観戦を楽しむ文化を広げるためにも、来場時は必ず上記のルールやマナーを守り、誰もが気持ち良く過ごせるようにしましょう!
まとめ
広いスタジアム内で愛犬とサッカー観戦ができる「パブリックビューイング with ワンちゃん」は、普段のおでかけでは味わえない体験ができる貴重な機会です。
当日は白熱の試合を愛犬と一緒に観戦したり、特別な空間の中で可愛い写真を撮影したりすることもできそうですね。
近い未来、愛犬と気軽にスポーツ観戦ができる文化を定着させるためにも、来場する方は必ずマナーを守りつつも、愛犬との試合観戦を楽しんでくださいね♪