ペットと旅するKOBE

1 KOBE Camp Base

ドッグラン完備!愛犬と楽しめる手作りキャンプ場♪

<PR:一般財団法人神戸観光局>

「泊まる」

1 KOBE Camp Base(西区)

1 KOBE Camp Baseは、キャンプ好きの理想を詰め込んだ愛犬家にも最適なキャンプ場です。特に、約100㎡のフェンスで囲まれたプライベートサイトでは、愛犬をノーリードで自由に遊ばせることができ、安心してキャンプを楽しむことができます♪また、施設内にはドッグランも併設されており、愛犬と一緒に思い切り遊ぶことができるのも魅力の一つです!全てのサイトで車の横付けが可能で、広々としたスペースを活用して快適に過ごせますよ〜♪
愛犬と一緒にキャンプを思いっきり楽しみましょう〜♪

\3つのおすすめポイント/

大型犬OK!愛犬がノーリードで過ごせるプライベートサイトも

1KOBE Camp Baseは愛犬と一緒にキャンプを楽しむことができるキャンプ施設!愛犬がノーリードで過ごせる柵で囲われたプライベートサイトやキャンピングカーでの利用にも便利な電源、水道付きのリラックスサイト、約100㎡のエリアのほぼフラットエリアのグラウンドサイトや約40組収容できるフリーサイトなど用途に合わせたキャンプエリアがあります♪大型犬も大歓迎!!
<愛犬同伴条件>
大型犬OK / 頭数制限なし(フリーサイト)、その他サイトは3頭まで

出典:公式サイト

全てのエリアへ車の乗り入れ可能♪

1KOBE Camp Baseは全てのエリアで乗り入れ可能!「1組様1台」サイト内に無料で駐車できるのはとても嬉しいポイントですね♪約100㎡のサイトにお気に入りのキャンプギアを持ち込むことができますよ!

出典:公式Instagram@1kobe.campbase

イベントエリアではドッグランや交流や体験を楽しめるイベントも開催!

イベントエリアでドッグランが楽しめます◎
また、様々な交流や体験が楽しめる季節に応じたイベントが開催されています!キャンプ場の利用者はもちろん、地域の方も参加できるイベントも♪
※イベントのみの参加も可能◎

出典:公式Instagram@1kobe.campbase
 施設のご担当者様から飼い主様へ 

メッセージ

■おすすめの過ごし方は?

当キャンプ場には、たくさんのフォトスポットがあり、思い出の写真を撮影しながら場内散歩してみてください。また、ドッグランには水深90㎝のプールもございます。水の大好きなわんちゃん、ぜひお待ちしています。

飼い主様へメッセージ

わんちゃん同士の交流やフォトスポット巡りをして愛犬との思い出を1 KOBE Camp Baseで作ってください。

 実際におでかけしたわんちゃんからレポ 

おでかけレポート

飼い主さんのご感想(口コミ)

実際におでかけしてきたワンちゃんたちの写真と感想をご紹介!

なっつちゃん
みるくちゃん @inu.cam
写真スポットやドッグランもあって最高!ドッグランで思いっきり遊んだよ♪

愛犬と神戸におでかけしたら「#ペットと旅するKOBE」で投稿してね!

 同伴条件やマナーもチェック 

施設情報

<DATA>1 KOBE Camp Base
【住所】兵庫県神戸市西区神出町小束野9-90
【公式HP】http://1kobecampbase.com
【アクセス】山陽道 三木小野ICから約12分、第二神明 玉津ICから約18分
【参考価格】愛犬がノーリードで過ごせるプライベートサイトの場合 
①施設利用料
大人(高校生以上):1,100円 
子供(小中学生):550円 
幼児:無料
ペット:550円
②サイト利用料
バリューシーズン:6,000円
レギュラーシーズン:7,700円
ハイシーズン:9,900円

<DOG>愛犬同伴情報
【同伴可能サイズ】小型犬~大型犬
【頭数制限】プライベートサイト利用の場合:頭数制限なし、その他サイト:3頭まで
【愛犬料金】550円
【ドッグラン】あり
【一緒に食事】可
【犬用メニュー】なし
【ドッグアメニティ】なし
【同伴ルールやマナー】
・3種以上の混合ワクチン接種、及び毎年狂犬病の予防接種をお願いします。
上記の接種証明が必要です。接種証明書は忘れずに毎回お持ちください。
※名前や日付がしっかりと確認できれば写真やコピーでも構いません。
※アレルギーなど特別な事情で接種が難しい犬に関しては獣医師による予防接種の猶予証明をお持ちください。
・ヒート中や、伝染性の病気を持っている犬はご入場いただくことができません。また、好戦的な性格の犬もご利用をお控えください。
・しつけがされている犬のみ同伴可能です。排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。キャンプ場内でのペットによるトラブルは一切の責任を負いかねます。施設内に犬を残して外出することはできません。
・ドッグランやプライベートサイト以外ではリードの着用が必須です。
※そのほか詳しい同伴ルールや条件については公式サイトをご確認ください

最新情報は施設のSNSをチェックしてくださいね